Comments
- 実は昔ファンだった
- 2008/05/27 01:01 AM
- 鈴木邦男氏のブログ
ttp://kunyon.com/shucho/080519.html
突っ込みどころ山盛り(~v~)
>(よど号グループを)北朝鮮は快く受け入れてくれた。そして厚遇してくれた。飢餓で国民の多くが苦しみ、餓死者が出た時でも彼らを厚遇してくれた。この好意はありがたい。「日本人を代表し、お礼をいいたい」と私は礼を言いました。
厚遇したのは利用価値があるからだ。
「日本人を代表し、有本恵子さんらの拉致の全容を自白せよ」と言うべきだろう。
向こうで拉致問題についても話し合ってきたようだが、北に何を吹き込まれてきたのか。映画「靖国」支援までは堪えよう。しかし、よりにもよって北のメッセンジャーとは。落ちるとこまで落ちたね。
- ふら
- 2008/05/27 02:31 AM
- 大変面白いブログで毎回楽しませて頂いております。これからも更に面白い話を期待しております。
- pi
- 2008/05/27 04:28 AM
- ネット上で笑韓熱が下がるのは別に構わないんですが、同時に、竹島や対馬に対する関心が低下するのが、個人的には非常に心配です。
- プリテンダー
- 2008/05/27 06:35 PM
- 鈴木邦男氏が宮崎哲弥氏の後釜に座るのではないかと危惧しております。北朝鮮の体制を支援する発言以前に、この人は他の出来事に対するコメントが出来ていないように思いました。はっきり言って何が言いたいのかよく分かりません。また、年長者への配慮があったためか、宮崎さんも勝谷誠彦さんも鈴木氏に押され気味でやりにくそうに思いました。
- ヤス
- 2008/05/27 06:49 PM
- 自分から右翼と名乗る人はだいたい信用できないからな。。。
日本国内の左右感覚もズレてるし。
つーかムーブで哲ちゃんを見るのもあと少しか・・・。
- sss
- 2008/05/27 08:15 PM
- >宮崎さんも勝谷誠彦さんも鈴木氏に押され気味でやりにくそうに思いました。
↑この『保守』の良い所が、なんで左は気に入らないんだろう...
- sss
- 2008/05/27 08:17 PM
- すいません。
上の引用。
大事な部分が抜けていました。
>『年長者への配慮があったためか』、宮崎さんも勝谷誠彦さんも鈴木氏に押され気味でやりにくそうに思いました。
です。
連投失礼しました。
- 千鳥道行
- 2008/05/28 06:31 AM
- そういえば。
鈴木氏及び一水会。長野聖火抗議関連の記事が一切なかった。
妙に思って掲示板に書き込もうとしたら、そもそも意見を書く「掲示板」そのものが消滅していた。
(以前は確かにあったのに)
その時以来、「最近の鈴木邦男はただの工作員」という認識です。
何時の時からか、変わってしまったのでしょう。
[5] comment form
[9] >>