[2] 「ムーブ!」胡錦濤来日の通信簿

Comments


日勝の馬
2008/05/17 08:54 AM
くっくりさん、お久しぶりです。いつも拝見しております。日中共同声明につきましては阿比留記者のブログに詳細がありました。
「日中共同声明はほとんど安倍内閣の遺産」
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/570929/
ご存知でしたらすみません。
しかしこれを生かすも殺すも為政者次第ですね。福田首相には一刻も早くご退場願いたいものです。
プリテンダー
2008/05/17 02:37 PM
勝谷誠彦氏までが胡錦濤に優しすぎるコメントを発していたのには驚きました。もっとも以前から勝谷氏は別の番組で、胡錦濤が失脚すると江沢民以上の酷い人間が登場する懸念がある、と言われております。また、軍部の力が大きく、江沢民らの勢力が盛り返していることもあって、胡錦濤体制は磐石ではないとの指摘は就任時からありました。
朝日新聞から天下ってきた人が朝日放送の重役に就任して以来、「ムーブ」は変質し始めたようです。また、村田晃嗣氏もメンバーである朝日放送の番組審議委員会とやらが宮崎哲弥氏にレッド・カードを叩き付けました。石坂啓工作員が降板したのは良いのですが、金曜がますます「週刊金曜日」の方向へ進みかけているように感じます。重村智計先生が出てくる時はだいぶましですがね。
宮崎哲弥氏は6月中旬で「ムーブ」を降りるそうですが、後任が気になります。井筒和幸、森達也、田嶋陽子、天野直人、浅野健一、およびそれに近い陣営の人々が起用されるのではないかと心配です。
その他
2008/05/17 08:39 PM
特に五輪問題で、福田首相から開会式に出席するという確約を取りたかったのに、共同記者会見の場で福田首相は「まだ先なんですね」「事情が許せば前向きに検討する」と、曖昧な言い方で先送り。その時の胡錦濤は明らかにショックを受けていた(って、私は会見の映像は見てないんですが、見た人はみんなそう言ってますね)。


なるほど理解できましたどおりで福田がおどおどしていたわけだ。
キョドキョド
2008/05/18 10:31 AM
「胡錦濤かわいそう」の件なんですが
天変地異は上に立つ者のせいにしてしまう民族性があるらしく、その点でかわいそうなんじゃないんでしょうか?ぼくは全くこれっぽちも、かわいそうとは思いませんがね。
あと、中国人留学生が東京と新潟で募金を集めているというニュースを見て驚きました。長野であれだけ日本人の心と体を傷つけておきながら、なんて身勝手な連中なんだとぼくは改めて思いました。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]