Comments
- ニートネスニート
- 2008/04/29 06:24 AM
- 先日の長野聖火リレーに於けるシナ人の不法行為というのは非常に目に余る所業だったようですね。
そしてそれ以上にそれを見て見ぬ振りで通した長野県警は本当に酷いと言えるでしょう。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=787996903&owner_id=2071143&comment_count=115
それと関西でも5月10日、奈良に胡錦濤が来る予定ですが長野と同じように大挙したシナ人留学生たちが不法行為を働く可能性が十分にあると思います。
ですから念の為、警備を担当するであろう奈良県警へは長野の一件を踏まえた注意の電話なりを胡錦濤来日までにしておいた方が良いかもしれません。
- Luke
- 2008/04/29 07:36 AM
- お奨めリンクを1つ、ご紹介いたします。
http://www.ami3s.net/odekake/20080426/index.html
- pi
- 2008/04/29 08:30 AM
- mixiのFreeTibet板によると、「タシィ」さんではなく「タシ・ツェリン(Mr. Tashi Tsering)」さんだそうです。念のため…
- ゆきたん
- 2008/04/29 09:54 AM
- とりいそぎ、アホなニュースを見つけたので貼っておきます。
赤っ恥!?フリーチベットの旗が中国で作られていたことが判明
http://labaq.com/archives/50993614.html
広東省にある工場で製造されていたのですが、製造元は「カラフルな旗だと思って作っていただけで、旗の意味までは知らなかった」と伝えているそうです。
(中略)
中国では製造コストが安いため、「フリー・チベット」の旗も注文したのでしょうが、なかなか大胆で面白い試みではあります。
当然中国は笑えないというか、面子(めんつ)丸つぶれでしょうけれど……
この程度の教育で、歪んだ愛国心だけ植えつける中共の人間が爆発したときが恐ろしい。
文革然り…。
でも面子丸つぶれは、ま、自業自得。
なんて言ったって世界の工場ですから。
- リョク
- 2008/04/29 11:25 AM
- くっくりさん、書き起こし、ありがとうございます。
産経新聞大阪と勝谷さん、この件ではGJですね。
青山さんも断言はしておられないけれど、注目しておられますね。
今、2ちゃんとかいろんなブログを細かく読んでいます。
正直、しんどいんですけど、事態が刻々変化しているのに、マスコミの情報が不足している状態なので、読まずにはおれません。
(震災の時とおんなじです。あの頃はパソコンは持っていませんでしたけれども)
いろいろ書きたいんですが、今日はこの辺で。
最後になりますが、昭和天皇のお誕生日、おめでとうございます。
[5] comment form
[9] >>