Comments
- Freewill
- 2008/04/10 04:12 AM
- いつも文字起こしお疲れ様です。
コーナー前のニュースの中で、、青山さんの「下世話な」話 大いにウケました。
小沢代表に恨みをぶつける福田首相の目は捨てられた女性が「あなたよくも騙したわね!」と言うような。
山浩さんは逆に女性に振られた男性が未練がましく言い寄る場面みたいだと。
阿比留記者のおっしゃる「どこに出しても恥ずかしい」首相が胡錦濤主席のいい道化にされるのは見たくないけど、なんとかならないでしょうかね。
宮崎哲弥さんの勇気にも感動しました。「大阪と東京で言っていること変えないと3日で首になりますよぉ」と言っていた哲ちゃんが よくぞ、TBSで、莫邦富さんの面前で、あそこまで言ってくれた。エールを送りたいです。
- ニートネスニート
- 2008/04/10 07:18 AM
- いつも文字起こしの作業ご苦労さまであります。
にしても青山さんがコーナーの最後で人間革命という発言をした瞬間、スタジオにある種の緊迫した空気が流れたような印象を受けたのは小生だけでしょうか?
その後、ヤマヒロさんが一秒でも早く番組をCMへ移そうとしたように感じられたのも当方の考え過ぎでありましょうか?
どうも関西には(それ以上に関東も)人間革命より先にメディア革命の方が重要だと感じられた次第です。
- ファイブ
- 2008/04/10 09:52 AM
- ちなみに...
昨日の日本テレビの夜のニュースで長嶋一茂くんが、スポーツと政治は別物、とか日本政府の対応に注目とか言ってました。まー、なんつーかもう少し博識のある人物をコメンテーターにもってこれないものですかねえ。
- たか改名 元祖たか
- 2008/04/10 11:56 AM
- ニュースゼロはカンペを読んでんじゃないでしょうかね。あるいは台本を覚えさせられてそのまま言ってる。いつもそう思います。
北京オリンピックは、中国が政治的な意図をもってやってることですから、いまさら政治とは別などというのは間違いです。
スポーツと政治が無関係とも言い切れません。プロレスラーが国会議員などになるのですから。元スポーツ選手って他にもいたような。
- KWAT
- 2008/04/10 04:07 PM
- 産経新聞サイトで興味深いアンケートをやってます。
聖火リレー大混乱「抗議行動を支持する?」「北京五輪は安全?」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080410/chn0804101147006-n1.htm
選択肢が「いかにも産経」ではありますが。(^^;;
小池首相ってのはあんましピンときませんし(首相として日本国をどうしたいのか、彼女の口から聞いてないからでせうけど)、次を逃したらローゼン閣下にはもう機会が巡ってこないような気もしますし、なんとか次はローゼン閣下でいって欲しいような。
[5] comment form
[9] >>