[2] 「ムーブ!」スピルバーグ北京五輪にNO!(最近のまとめとチベットも)

Comments


葉月
2008/03/15 03:08 AM
私も気になって寝付けそうにありません(笑)。
いや、笑い事ではないですね。すみません。

福島香織記者の最新エントリ来てます。
http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/511887/
>午後7時ごろ、娘熱路と2環路の交差点あたりで、衆人環視の中で3人のチベット族が撲殺されたそうです。
>このほかにもparko (八角?) エリアで男性2人、女性2人が殺されたとか。あちこちで、暴行がおこなわれているもようです。

くっくりさんも以前起こして下さったNHKスペシャルのチベット純朴青年、彼の無事を祈ります。
こんぶ
2008/03/15 03:43 AM
おそらくオリンピック会場内にいる中国人の観客は市民を装った統制された人民軍だけになるでしょう。
pig
2008/03/15 05:04 AM
私も眠れなくて、とうとう朝が来てしまいました。
今朝、日本のマスメディアは、このニュースをどの程度の大きさで、どのように伝えるのか・・・
そのことにも非常に興味はありますが、今は何より、今は、チベットで無駄に浪費される命がどうか少しでも少なく済みますようにと祈るばかりです。
プリテンダー
2008/03/15 02:35 PM
若一光司氏も重村智計先生がいるとあまり暴走が出来ないようですね。若一、財部、吉永のトリオの時は最悪です。それよりも、「ムーブ」を6月で降りるとラジオ番組で発言したという宮崎哲弥氏のほうが心配です。宮崎氏は「ムーブ」や「そこまで言って委員会」ではバランスが取れた存在のようですが、東京の番組では井筒和幸監督となれ合っていたり、宮台真司氏と懇意だったりと首を傾げるような言動もあります。しかし、「ムーブ」を去るとなると番組の魅力が半減してしまいそうな気がします。降板するまでには宮崎氏と若一氏の対決が実現してほしいものです。
blacksheep
2008/03/15 04:51 PM
Protest in Tibet Lhasa Aginst China, News on BBC, F2, ABC http://jp.youtube.com/watch?v=psZwfXKTRBI
チベット・ラサで暴動 Protests turn violent in Lhasa【ドイツTV】
http://jp.youtube.com/watch?v=iB_bAIS1zV0

世界はどう伝えているか
日本語音声付きです
北京ではBBCの放送が打ち切られました
チベットに関する報道を流そうとすると当局に切断されたそうです

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]