Comments
- すらり
- 2008/01/31 05:55 AM
- 青山さんがいくら外務省に生きた金を使えって言ってもやりませんよ、あのお公家さん集団は。典型的日本人はそう言う金の使い方は策略じみてて美しくないと思ってますから。
ヒラリーさんは黒人票を掘り起こさなければいけないんだから、空の青さに言及するよりも「The Sky is Crying」と言わなければいけなかった。CNNでこの演説を聴いた時はてっきりこの文句につなげるのかと思ったらまったく逆で、WASP抜けがたしといったところじゃないですか。
餃子事件は製品への混入事件ではなく、包装段階での意図的なふりかけのようです、外装袋からも検出されたそうで、中国の人はガスクロマトグラフィ−なんて知らないんでしょう。
- GAP
- 2008/01/31 06:28 AM
- 毒餃子の件、予想通りではありましたが、報ステは酷かったですね。
古館、消費者に責任転嫁なんてミートホープの社長を批判できませんね。
- ぷる
- 2008/01/31 06:49 AM
- くっくりさん、毎回内容を紹介して頂き、ありがとうございます。
ここで青山氏がおっしゃている党民集会(コーカスと呼ばれるもの)は50州のうち12州しか実施されていません。殆どは選挙方式で党の候補者を決めます。
共和党の候補者となる可能性が非常に大きいマケイン氏ですが、過去に何回も左派に迎合する行動をとるので、右派としては心配です。
(ブッシュ減税案に反対したり、不法移民恩赦法をケネディ議員と一緒になったり提出したりしたような事です。)
マケイン氏はベトナム戦争中POWとして相手軍に何年も監禁された事実があり、多くのアメリカ人が尊敬する人でもありますが、(記憶が正しければ)彼は軍人と政治家しかした事がないはずです。
- CMOS/LSI
- 2008/01/31 08:06 AM
- 毒餃子の件今後の予想
中国の製品・品質・信頼への問題だろうか?→特定工場の個別問題だ→監視・指導していない日本の会社の問題→検査体制が不十分なのが問題、日本政府は水際で防ぐようにして欲しい→反日活動激化
ってな論理で世論をミスリードするのだろうな…
(TVアサヒの社員食堂に餃子出るんでしょうか…)
- 早苗
- 2008/01/31 10:48 AM
- 私は、アメリカ大統領に、民主党がなるのもいいかな、と思っています。
そのほうが、アメリカに頼り過ぎない日本作りのチャンスじゃないかなあ。
アメリカも、もう、先はわからない。今後は、衰退していくだけでしょう。
日本も、自立を考えなくてはいけません。
- たか改名 元祖たか
- 2008/01/31 10:54 AM
- 農薬ギョウザは、残留農薬としたら解せないです。濃度が高そうなこと。被害が数件しかないこと。他の具材と混ぜてギョウザになったものですから、残留農薬だとすれば、もっと件数が多く、健康被害ももっと軽いのじゃないでしょうか。
しかし、残留農薬で死者まで出たとか聞きますので、そうかもしれませんが。
[5] comment form
[9] >>