[2] なぜ大阪府民は橋下徹氏を選んだか

Comments


カイワレ
2008/01/28 06:20 AM
 橋下府知事当選、おめでとうございます。私が以前の寄せたコメントで、「選挙ナントカ法に抵触するかもしれないので…、各候補とも頑張って下さい。」不覚にも、くっくりさん達を自重へと誘ってしまい、大変申し訳ありません。

 熊谷氏ではやはり無茶というより無理でした。
民主党は凧のように、風任せ政党でしょうか。攻勢終末点が過ぎたようなので、これから先、割れそうですね。そうなったら、小沢氏は、自身に対する反対派を粛清しつつ、再び党の秩序を取り戻さなければならないでしょう。代表の発言力が低下していけば、そこで諸々が御仕舞いになるでしょうから。

 一方、橋下氏はここからがスタートラインです。破産寸前の大阪府をどうにかしなければなりません。大都市圏大阪の利権は宮崎県とは比べ物にならない程、巨大にして深い闇に包まれています。
 ともかく、チャラいイメージの一新が肝要です。しかし、選挙戦の過程で大分、揉まれたようなので概ね問題はなさそうですが、サービス精神で発する言葉には注意して発言して欲しいものです。
また、当選御祝儀?なのか、今のうちにTVに出まくるのが宜しいでしょう。視聴者の需要がありますから、TVでは、真摯に紳士で振舞えば、タレントの頃のイメージを払拭させて、呉下の阿蒙にあらず、良いイメージを売り込むチャンスでしょう。
 しかしながら、その人気だけに頼るのはせいぜい一月辺りが限度でしょう。東国原県知事を始めいろいろな方と連携を深めて、政治基盤の強化を図るのが良いと思います。
 まあ、橋下氏の事だから、案外、初登庁・初議会でいきなり、「大阪はもう死んでいる!」的に、財政危機を喧伝して、熱いバトルが勃発するかもしれせん。関西人の気質を熟知して演出するのも悪くはありません(飽きっぽい気質なのかな)。

 最後に、読売新聞で、日本人について誇りを持てるかというアンケートがありました。誇りを持てる人が予想以上に多く、ただただ驚いております。
日本国万歳!
サチ
2008/01/28 06:30 AM
私は基本的には民主党支持、特に、小沢一郎支持です(でした)が、最近の民主党(小沢一郎)はひどすぎます。

今回の知事選は、投票に行きませんでした。最初は熊谷候補にと思っていたのですが、熊谷候補の50万所得アップにはあきれてしまったし、敗戦の弁が「知名度」というくらいの認識では、やはり投票せずによかったと思っています。

橋下は未知数ですが、「若い」「軽い」・・・といった不安があるし・・・。

金の問題であんなことになったけれど、太田房江が良かったんちゃうかと思ってます。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]