[2] 新年のご挨拶

Comments


カイワレ
2008/01/01 09:25 AM
 あけましておめでとうございます。
「一年の計は元旦にあり」というそうです。早速、寝正月を決め込もうにも、あまりの寒さに、それは色々な意味でいけない事と悟りました。
まあ、このように、何分不束者・不埒者ですが、本年も何卒宜しくお願い致します。
普通の国民
2008/01/01 11:22 AM
 くっくり様、あけましておめでとうございます。お忙しい主婦でありながらブログも更新。なかなかできるものではありません。
 さて毎年近くの駅に行って売店で1月1日付けの各新聞を購入するのが習慣ですが、今年はどうしようか迷っています。マスコミ関係者の不勉強さと悪意、無知から来る単純さ、誤ったエリート意識から来る思想の押し付け。それが新聞紙面にあふれています。
 「お金が空から降ってくる。」と言って石炭の煤煙を出し続ける中国の尻拭いをなぜ日本がしなければならないのでしょう。環境に問題のある国には圧力と不買こそふさわしいのに。中国は国連の常任理事国で核武装(日本には核ミサイルが数十基向けられている)している世界の大国なのですから。現在北では鉱山の鉱毒を日本海に流し、韓国は何と1000万トンのゴミを日本海に捨てています。世界中にカネをむしられるだけの日本からの脱却こそが世界を守ることになるのに。昨年の日本人の餓死者は何十人だったでしょう。今年は日本人の餓死者が出ないようにしたいものです。

 選挙の年?売国自民党議員には入れたくないですが、民朱党が勝つことは日本の最後を意味します。さあ、どうなりますか。

 とにかく希望を失わず、今年もがんばりましょう。
独立自尊
2008/01/01 12:29 PM
 くっくりさん、明けましておめでとうございます。
 あまり良い思い出がなかった旧年でしたが…。今年こそは、日本にとって良い年となることを切に願っております。
本年も宜しくお願い致します。
あら座
2008/01/01 01:30 PM
新年おめでとう御座います。
去年は大変な「テレビ番組の字起こし」をたくさんありがとうございます。
今年もまた依存してしまいそうになりますが、無理をしないで下さいね。

今年こそ真っ当な一年になりますように。
喜多院
2008/01/01 05:29 PM
くっくりさま。みなさま。明けましておめでとうございます。

今年こそ…今年こそ…と願いつつ日本を取り巻く状況は相も変わらずです。
今年は選挙の年になりそうです。
近々では1月10日に大阪府知事選挙が公示されます。
また、支持率浮揚の為の内閣改造は1月中旬ごろの予定だそうですが、どうなるでしょうか?

今年こそ良い一年になることを願わずにはおれません。
本年も宜しくお願い申し上げます。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]