Comments
- 独立自尊
- 2007/11/20 01:20 AM
- 大阪市政については報道レベルしか知らないので、詳細な解説ありがとうごうざいます。
国政レベルは勿論ですが、地方レベルでのミンス勢力拡大も怖いですね。しかし、現状のマスゴミ報道を見ると、危機感は募るばかりです。
- 石坂
- 2007/11/20 01:59 AM
- 私も大阪府の参院の過去の傾向から直前に立候補を決めたタレント平松氏が、大阪改革の陣の旗を志す関さんを破って当選すると思っていました。
大阪の人間の皮膚感覚で判断しがちな傾向が悪いほうに選挙では出がちですね。
これで大阪行財政改革の道が頓挫しました。
私は橋爪さんの票の出具合に大阪市民の未来構想力をダブらせていましたが残念な結果です。
- sss
- 2007/11/20 02:40 AM
- ネットで大阪民国は独立するべしと揶揄されているのを憤慨しつつ、このままやったら日本国から放かされるかもしれんと嘆いている大阪人です。
ほんま、大阪人にはあきれてものも言えん、って奴ですね。
確かに合理的だけど、それは自分の財布に直接関係あるときだけ。ちょっと複雑になると、思考停止。「まあ、ええやんか」となる。
対立候補も、もっと大阪の人の琴線に触れる議論をしないと。
>生暖かく見守るしかありません。
↑暖かくじゃなくて、生暖かく。。。
言えて妙な表現ここに極まりですね(笑)
- tarako
- 2007/11/20 03:04 AM
- ムーブ、たかさんとこで見ました。ありがとうございます。
大阪市内に結構長く住んでいた実感として、やっぱ市がらみの施設は一目でわかるぐらいなw
やはり生暖かく見守るしかないのねと。
- D
- 2007/11/20 04:24 AM
- ぷいぷい石田さんの「職員削減と同和行政見直しはリンクするが部落解放同盟に支援されていてそれができるのか?」と言う質問に対しては「どういうこと?」といったような反応は大阪市大丈夫か?と不安にさせられますね。
- BB
- 2007/11/20 07:09 AM
- なんかこないだの参議院選挙と同じ構図
勝ったのは公務員連合ということか・・・
- 呆れる他県民
- 2007/11/20 07:58 AM
- 大阪市はすごいことになっているそうですね。
まぁしかし、「タレント議員」が当選しやすい土地柄と聞きますし、有名人だから仕方がないのかなぁ。
部落解放同盟が民主党推薦・平松邦夫さんを必死で応援している大阪市長選挙オワタ\(^o^)/
http://owata.iza.ne.jp/blog/entry/383500/
- いくら丼
- 2007/11/20 10:40 AM
- はじめまして。いつも楽しく読ませてもらっています。
私の勝手な認識ですが・・・大阪人って生活密着系庶民イメージにめっぽう弱く、親近感を持たせたモン勝ちみたいな。
政治を良くしよう以前に「あ、この人知ってる知ってる、ようテレビ出てた人や〜」「とおったとおった、ウチもこの人にいれてんで」レベルの会話じゃないかと・・
[5] comment form
[9] >>