[2] 福田総理が小沢代表に連立打診して拒否されましたが

Comments


クマのプータロー
2007/11/03 07:21 AM
大連立・・・清水ちなみ女史や松本人志監督が頭をよぎるのは私だけ?

大失恋とか、大えっちとか、大日本人とか・・・
肉丸
2007/11/03 08:25 AM
二大政党になると理念に明確な対立がなくなってきますから、こういうことだって常態になりうるんじゃないでしょうかね
そうすると個々の政治家は選挙区への利益誘導に腐心するのみ...なんてことになりかねませんし
政治体制のことですから、ならば多党乱立がいいということにはならないでしょうが
二大政党制・政権交代神話を唱える人たちはそのあたりわかっているんでしょうか
ele
2007/11/03 08:43 AM
連立を持ちかけたのは小沢さんの方からとの情報がありますが...

ソースは関東地区の辛坊さんの番組です。
a
2007/11/03 09:31 AM
愛国党vs売国党じゃなく、早く愛国保守党vs愛国リベラル党になって欲しいです。
リベラルでも外国人参政権と人権擁護法案に反対なリベラルであって貰いたいですが。
日本で二大政党制は馴染むでしょうかねえ。
英米豪などアングロサクソンの国では二大政党制だが、多くの国々では多政党制みたいです。
喜多院
2007/11/03 10:03 AM
小沢氏は大連立に積極的でその戦略はナベツネが指南した。そういう記事が出ていますね。


http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071103/stt0711030938001-n1.htm

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071103i101.htm?from=main1

どうせ民主党の”4人組”は謀略と詐術を以って政権奪取をしようと懸命なのですから国民なんてはじめから無視です。
民意民意...と言うのであれば重要法案を大連立でも何でもして可決・成立させから年末にでも衆参同日解散総選挙でもすればいいんです。
どの道、今のままじゃ政界再編なんて100年経っても出来ませんよ。
N
2007/11/03 10:16 AM
動き出した人権擁護法案--法案反対運動を再開させます
http://genyosya.blog16.fc2.com/blog-entry-376.html

何かキナ臭いモノを感じませんか。
自民党内サヨクが重要法案とのバーター取引のための下準備とか言わないでしょうね・・・。
独立自尊
2007/11/03 11:08 AM
 くっくりさん、更新お疲れさまです。わたしが気になるのは「大連立」論者の意図が奈辺にあるのか、ということですね。
 「連立というか、新体制。要するに政策実現のための体制だ」……どんな政策を実現するための新体制なんだか。特アのため、在日のためでは?

>愛国党vs売国党じゃなく、早く愛国保守党vs愛国リベラル党になって欲しいです。>aさん

 全く同感です!!しかし、現状を考えると悲観的になってしまいます。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]