[2] 「アンカー」守屋前事務次官の証人喚問を分析

Comments


独立自尊
2007/11/01 01:20 AM
 くっくりさん、アンカー起こしお疲れさまです。まだきちんとテキストを拝読していないのですが、チョッと気になったので。一点だけ。スミマセン。(あとで必ず熟読させて頂きます)

>青山さんの言う「1人だけ『記憶にない』と言ってた」のって、額賀さんですよね?
>で、室井さんの言う「週刊誌だと『N』」の「N」って、これも額賀さん?
>でも、青山さんは「週刊誌その他でずっと言われてきた名前とは全然違う」って言ってますよね。

 わたし自身、よく理解できていないんですが…。青山さんが言う所の?『記憶にない』と言った人(=宴席の同席者)と、?「週刊誌その他で言われてきた」人(=次期輸送機選定に関与した人間)とが同一人とは限りませんよね。?と?が別人だと考えれば、齟齬をきたしてる訳でもないかと。
 失礼ながら、総裁選出馬を断念された(させられた)額賀氏って、「派閥領袖クラスの大物」?という気も。それに「意外な名前」でもないし。
独立自尊
2007/11/01 01:23 AM
訂正

申し訳ありません。文字化けしてしまいました。「?」はそれぞれ1と2の数字です。
カツカツ
2007/11/01 01:37 AM
F-2支援戦闘機の墜落については私も驚きました。

本件については、読売新聞の方が詳しかったので、ご参考に。
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071031it01.htm
三菱重工HPより
http://www.mhi-ir.jp/frmpage/071031_f2.html

IRAN(定期点検修理)は、生まれ故郷(メーカー工場)に帰って、基地の設備では出来ない修理・交換の実施に加え、所定のアップデートを施したりするそうです。
カツカツ
2007/11/01 01:57 AM
独立自尊さま

私はN中氏かと思いました。
虎寅
2007/11/01 02:15 AM
独立自尊さん

「記憶にない」はたしかに額賀しか言ってません。久間は「事実はない」、石破と中谷は「全くない」、大野は不明だが小池は除外でよいでしょう。
週刊新潮で言われてるのは、久間、山拓、額賀。他誌は知らないが少なくとも見出しにはなってない模様。

>失礼ながら、総裁選出馬を断念された(させられた)額賀氏って、「派閥領袖クラスの大物」?という気も。

自分は派閥領袖ってのは山拓かと思ってました。しかしこれも新潮で名前出たから没?

>>「ただ大切なことは、東京地検特捜部が久々の大型事件としてやろうとしてるのは、まさか接待の問題だけじゃなくて、航空自衛隊の次期輸送機をどうやって選定したのか。そこに政治家、官僚、いずれも賄賂が働いてんじゃないかと。そこなんですよね」

>青山さんが言う所の?『記憶にない』と言った人(=宴席の同席者)と、?「週刊誌その他で言われてきた」人(=次期輸送機選定に関与した人間)とが同一人とは限りませんよね。

自分は番組は見ていないがこれは素直に読めば接待が選定につながった、つまりは同一人だという話の流れだと思います。
室井氏じゃないが青山氏もそこまで言うなら最後まで云ってくれと思いましたw

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]