[2] 外国人から見た日本と日本人(2)

Comments


ほい
2007/10/23 01:47 AM
「逝きし世の面影」は 去年、阿比留さんとこで知りましたが、まだ読んでません...^^;
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/47209/
結構なページ数があるみたいですが、もう読んじゃったんですか?
ブーメラン来てます
2007/10/23 02:26 AM
山田洋行:小沢民主代表の2政治団体に計400万円の寄付

 民主党の小沢一郎代表の二つの政治団体が95〜06年、山田洋行から
計400万円の寄付を受けていたことが分かった。寄付を受けていたのは
小沢代表の資金管理団体「陸山会」と「民主党岩手県第4区総支部」。

 両団体の政治資金収支報告書によると、陸山会は95〜99年、毎年
各50万円計250万円の寄付を受けた。同支部も04〜06年、毎年
各50万円の寄付を受けていた。
 陸山会は「献金の事実確認も含め、対応を考える」、同支部は「確認
して返答する」としている。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071021k0000m040129000c.html


守屋前防衛次官:ゴルフ交際の山田洋行、防衛省OB丸抱え

 防衛省の守屋武昌・前事務次官(63)とのゴルフ交際が明らかになった防衛専門商社「山田洋行」
(東京都港区)の元専務(69)が、同省幹部OBの天下りを積極的に受け入れていたことが分かった。
 同社元幹部によると、多い時で8人前後に達し、同省幹部の家族の採用にも力を入れていた。
民主党の東祥三・元衆議院議員(56)も顧問として採用しており、高額の受注を維持してきた裏で行
われた政官界対策の一端が浮かんだ。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071021k0000m040113000c.html
らん
2007/10/23 02:59 AM
くっくり様、丁寧なエントリーありがとうございます。いつもながら、日本の情報を得るのに大変役に立つサイトで感謝感謝です。

「逝きし世の面影」、私もとある方にご紹介いただき、先日日本から中国に戻る機内でむさぼる様に読みました。分厚い本ですが、あっという間に読めました。

かような良書が市井の方によってまとめられ日の目を見る日本の文化の奥深さと広がり、そしてそれがネットで紹介される若者に自然に受け入れられる柔軟性に、日本はまだまだ「逝ってない」と思いました。

ではでは。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]