[2] 集団自決“日本軍の強制”が高校教科書に復活?

Comments


ガキオヤジ
2007/10/02 01:57 AM
どうも11万人ってのはいつもの過剰報道みたいです。
実際は一番多く集まった時でも6万人程度で、しかも翌日にはジャニーズか何かのコンサートがあるので、早期現地入りしていた連中が下見に来てたりしてたので、沢山人がいるように見えたんだとか…。

しかし「民主党大勝」と「安倍おろし」以来、マスコミや日本左翼もかなり調子に乗りまくり!
何とかならないものですかねえ。
UA
2007/10/02 02:11 AM
いろんなところで言われてる、日本の「終わりの始まり」って感じがします。
それにしてもマッチー・・・・。
Munakata
2007/10/02 02:43 AM
だからもう沖縄は要らないんだけど。
日本じゃないと思います。
福原
2007/10/02 03:51 AM
>どんどん“慰安婦問題化”していってますよね。 >くっくりさん

 全くその通りなので、逆に洗脳が明瞭だと言うことでもありますね。
 
 「自決を命令する言葉があったかなかったではなく、軍隊によって住民が追い詰められていったことが問題だ」
 軍命の有無の話だったのを、広義の強制にすりかえるわけだけども、広義の強制は当時の日本人全てが受けていたものであって、また、軍人は勿論、軍の関与なしに民間人の自決も数多く発生していたのだから、沖縄だけの特殊状況ではない。
 日本軍の戦力が勝り連戦連勝していた時には、マスコミに踊らされて大喜びしていた当時の沖縄県民は、敵沖縄上陸の際は潔く軍と共に戦ったのだけど、現代の県民は被害者意識ばかりが先行・・・は、半島系の洗脳か。
 しかし、「軍隊は国民を守らない」・・・沖縄県民洗脳の基本は、中共系。
 民主国家の軍隊は、国民庇護が大前提であって、日本軍が横暴であったのは事実だけれども、モンゴル・樺太・千島その他、軍が命を投げ出して国民を庇護している。
 沖縄の場合、戦力不足で県民を庇護出来なかったにも関わらず、戦力確保より戦力放棄になっているのは、中共軍侵略に都合がいいから。各地の無防備都市宣言も、中共系に半島系が乗った工作に洗脳されてるだけ。
 
 洗脳主張の根拠として挙げたいのは、満州で関東軍が行った住民放棄というより、むしろ追撃を遅らせるための餌として置き捨てていった行為について、サヨクが「軍隊は国民を守らない」問題視していない点。
 ソ連軍の暴虐と比較すると、虐殺行為の主体となった中共・匪賊の大暴虐は注視されていないので、藪を突きたくない・・・だから満州無視、純朴な沖縄県民を洗脳し同じ境遇にあった軍を批難させて「軍隊は県民を守らなかった・・・殺した。」工作を浸透させてるわけですね。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]