Comments
- カイワレ
- 2007/09/29 02:51 AM
- 朝日新聞に憂国という記事はない!日本叩きに精を出すより、朝日新聞は台所にいるゴキブリを叩く方が向いていると思います。
また、評論家は、評論で飯を食っているので、世間の空気を察して発言するものかと、彼等もまた勝ち馬に乗りたいのでしょうか。
Q:あなたは誰に一番腹が立ちましたか?
(A)花田紀凱 (B)勝谷誠彦 (C)須田慎一郎
(D)堀江政生 (E)関根友実
某番組の50:50を使ったところ、Aだけが消えたので、とりあえず、B〜Eまとめてファイナルアンサーで。
ビルマ(ミャンマー)は中国からみたら、東南アジア征服の為の牙城といったところでしょうか。
自国民を殺されてニコニコしている馬鹿はいません。
どうせ欧米の事ですから、人道的見地だけではないでしょうが、日本は自由と繁栄の弧を打ち出しているのですから、制裁案に賛同するべきです。
また、制裁に賛同を示せば、中国に対する外交カードになるでしょうし、国内の媚中派に対する牽制にもなります。
中国にとってはデリケートな時期、天安門事件を彷彿とされる蹂躙、頭痛の種は尽きないようですね。
それに、この事態を目の当たりにした東南アジア各国はどう思うのでしょうか。中国包囲網の強化に繋がるのか。
ただ、ミャンマーは天然ガス等、資源を有しているので、それを欲する中国とは懇ろです。欧米各国は、これに食い込む好機として捉えているのでしょうか。
制裁=正義の鉄槌ではなく、東南アジアを舞台にした各国のパワーゲームと化すのかと邪推します。
ともあれ、福田さん、いや干乾びたチーズもとい、干乾びたのび太は、ここで親中のひとつ覚えでは麻生さんや党内の議員達が納得しないのでは。給油支援でアメリカから玉虫色の飴玉が出ている事ですし、安定感をとりえとするなら、ここは中国に配慮するものの、やむなくという体で臨むべきでしょう。
文末ですが、危険を顧みずジャーナリストして責務を全うした長井健司さんに哀悼を捧げます。
他人を批判するしか能のない似非ジャーナリストより、高尚な志をもった御仁でした。
御冥福を御祈り申し上げます。
- 泉
- 2007/09/29 03:08 AM
- 勝谷さんの言いたい事って結局
「俺、安倍嫌い」
ってだけじゃないか。だって言ってることやってること、全て正しいって認めちゃってるし。
じゃあ打たれ強かったら怪しげな小沢に日本を任せていいって本気で思ってんのかね?それって本末転倒だ。
それから、保守が安倍さんを評価するのを勝手に「アベイスト」とかって揶揄してるけど、正しいこと言って実行しようとしてる人を支持するのって当然じゃないか。
打たれ弱いのが気に入らないって理由だけで、悪し様に冒涜する方がよっぽど変態だよ。
あと、安倍さんを批判したのはメディアだけじゃないでしょ。メディアに扇動された国民がこぞって一斉に罵ったんだ。私だってそれで安倍さんが折れてしまったのはすごく残念だったけれども、この国民の圧力がどれ程の物だったかなんて、首相にしか分からない事だ。マスコミに批判されたくらいで…なんて、日々好き勝手に自説ばら撒いてるだけの人が偉そうに言えんのかい。一政党から金貰って不自然にヨイショしてる人が言える言葉かい。
本当に腹が立つよ。プンスカ!
[5] comment form
[9] >>