Comments
- jennings
- 2007/09/27 09:11 AM
- くっくりさま、ごぶさたしております。いつも拝読させていただいてます。北朝鮮とシリアの件、私はとても重要なニュースだと思っていましたが、どこかの局のニュース内で報じていたのでしょうか。政権交代の話題ばかりで私達に直接関わる大事なニュースをスルーしているのではないかとずっと思っていました。田中真紀子氏の福田評なんておもしろおかしく伝えている場合じゃないと思います。すみません、くだらんコメントで。これからもよろしくお願いします。
- ひみこ
- 2007/09/27 09:37 AM
- ヤマタクさんは、変体趣味事件がありましたから閣僚にするわけにはいかないのではないですか? これからも絶対に。
- donnat
- 2007/09/27 10:53 AM
- こんにちは
やっとシリアの問題が報道されました。
他局もこれに続いて報道してくれると世論が形成されるのですが、どうなることやら?
福田氏に不利と見られるとあまり報道されないかもしれません。
そういった情報からでも、放送局の意図が見えてきます。
- ぺんぺん草
- 2007/09/27 11:04 AM
- あの一件以来青山さんの言うことは話半分で聞いていようと思ってます。
北が6カ国協議をずらしたのは単純に福田政権の誕生を待っていたからだと思うし。安倍さんが入院して総裁選中だとしても、北への強硬姿勢そのまんまですから。
それから3月に北朝鮮籍の貨物船が何ですんなりシリアへ入れたか、かなり疑問です。わざと通したんじゃないかと疑っちゃいます。だって北とシリアですから。インド洋の警戒網を突破できるとは思えませんよ。
それからイラクには米軍や多国籍軍が少なくなったとはいえ張り付いているのに、何でイラク北部でシリア・イラン間の通行が野放し状態なのかも理解できない。だってシリアとイランですから。
かといって私にはこの疑問に答えられるような知識もないんだけどね。よけいにわからんようになってきた。
確かなのは、うそつき外交の北とブレるのを何とも思ってないアメリカに振り回されてばかりの日本の今の政権が最悪の福田やっちゅうこと。
- なつなつ
- 2007/09/27 11:21 AM
- 山拓なら拉致被害者が返ってくるかもしれないという青山さんの説は、ちょっと信じられないですね。三宅さんも同じようなことを言ってましたが。返せるものなら、何かの条件付き(国交正常化)で、とっくに返していると思う。
拉致被害者の返還をエサに、北はタカルだけタカって、結局、拉致被害者は帰ってきませんでしたなんてことにならなければいいのですが。
[5] comment form
[9] >>