[2] さらば安倍総理、そして福田新内閣は…

Comments


けい
2007/09/25 11:35 PM
安倍さんの会見は、本当に痛々しかったですね。1年前の意気軒昂とした姿が、こんなにも変わってしまうのかと・・・

なんだか、「真面目な人やまっすぐな人は、損をする世の中なんかな?」と、ふと思ってしまいました。
たか改名 元祖たか
2007/09/26 12:24 AM
安倍前総理はまっすぐそうな人で、だから私は支持してます。

エントリの音声分析ですが、そんなもんが信用できるなら、とっくに裁判で重大な証拠として採用されてるでしょ。光市母子殺人犯を音声分析してやればいいのにw。ただの遊びですよ。
八王子欣也
2007/09/26 12:50 AM
安倍さんは 冬の蝉だった
季節を違えて 吹雪の地上に出て来てしまった

けれど 安倍さんの残した 確かな功績は
必ずや 歴史が評価してくれます

後世の日本
平成史の教科書に 己の信念にしたがって
身も心もボロボロになるまで闘い続けた
武士の姿を見つけて
心ある生徒は 涙を流すことでしょう

美しい国 日本へ
八王子欣也
2007/09/26 12:51 AM
↑の続き

(著作権等で問題あれば削除して下さい)
「冬の蝉」 詞・曲/さだまさし

時として人は季節を違えて
生まれることがある 冬の蝉のように
けれど短い時代を悲しみもせずに
鳴き尽くせたら 誰も嘘と呼びはしない
せめて枯野を駆け巡る
夢と呼んでも
いつか時の流れを超えて
真実になる日が来る
ああ生命は生命 夢は夢
何処で咲くかは風に訊け

時として花は季節を違えて
咲き匂うことがある 早い春のように
迷い咲きと呼ばれて疑いもせずに
咲き尽くしたら誰も嘘と呼びはしない
せめて蒼い空を埋める
風の色になれ
いつか時の流れを超えて
実を結ぶ日も来る
ああ心は心 花は花
何処で散るかは風に訊け

せめて枯野を駆け巡る
夢と呼んでも
いつか時の流れを超えて
真実になる日が来る
ああ生命は生命 夢は夢
何処で咲くかは風に訊け
DUSK
2007/09/26 12:52 AM
>文部科学大臣は渡海紀三朗さん。
 ……って、この人のこと、全く知らない私(T^T)

 渡海さんは、「国立追悼施設を考える会」のメンバーで、「神道政治連盟」と新施設構想に断固反対とする「公約書」を取り交わしていた議員の一人です。
 それと、伊吹派の河村さん(山口県第3区)も同上のことをしている議員です。そして、山口県には高村さんもいます。山口県連が、完全に福田支持に回ったことを考えると怪しさ満載です。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]