[2] わかっちゃいたけど福田新総裁(=総理)誕生

Comments


のらりひょん
2007/09/24 02:29 AM
 今夜もエントリお疲れさまです。脱力はまったく同感ですが、麻生さんへの132票に期待をかけたいと思います。トラックバックさせていただきました。
東方不敗
2007/09/24 02:37 AM
 結局のところ、世の中がマスゴミの暗躍により、文字通り「躍らされている」訳ですね。
 やはり、この国はおかしい。
Munakata
2007/09/24 02:39 AM
盗撮のばんきしゃですね
また福沢アナがらみだね、なんか
あるのかな
独立自尊
2007/09/24 02:51 AM
 くっくりさん、更新お疲れさまです。ホントに「わかっちゃいたけど」ですね。それでも苦境にあって、善戦された麻生さんをはじめ、麻生さんを支持された愛国の士に敬意を表したいです。
 でも、地元の自民党議員にメールで「福田自民党」になったら、次回の選挙で自民党に投票しないぞ!と書いちゃったんですけど。次の選挙どうしよう。自民党に多くの不満があるし、これから増えることはあっても減ることはないでしょう。でも、他の政党と比べると……。頭が痛い。

 あえて良い方に解釈すると、福田総裁誕生というのはパンドラの箱を開けたことになるのかも。旧来の永田町的政治の「終わりの始まり」。政界再編、保守勢力の団結といったプロセスの第一歩になればと願わずにはいられません。(ほとんど妄想レベル?)
 はっきり言って、福田政権には何も期待しません。日本にとってプラスになることはしないでしょう。マイナスになることをしなければ良い、と割り切って考えます。特に拉致問題。「福田的解決」には絶対反対。
福原
2007/09/24 03:55 AM
>拉致被害者家族について「ご家族」と言うべきところを「ご遺族」と言ってしまった福田さん

 言い間違いである事は明らかだけど、常々拉致問題について思案し人と語っていれば、用語が少ないんだから間違えは有り得ない・・・拉致問題が頭に無かったから不適切表現がポロっとでるんですね。

 タイゾ−くんの投票用紙盗撮の件。
 「山田太郎」説は画像解析された方がいて、「麻生」に確定したようだけど、憲法違反の盗撮公表なんて、民主主義の根幹に関わる問題なんだから、無法番組中止だけじゃなく日テレも免停しないとねぇ。
miyu
2007/09/24 04:08 AM
実は私も昨晩はさすが感極まって、自民党本部に「自民党、もうおわり」の題名で「国民が何も知らないと思うな。福田が圧勝したらもう指示しない。」みたいなメール送りました。皆さんも相当送っている様で安心しました。
そして北村弁護士の演説見て感動しました。こういう演説こそテレビで報道して欲しい!(無理か。)でも情報を汲み取れない人にこれはもっと伝えたい。
ネットでは年配の方にはほぼ届かないから、どうしたらいいんだ〜!シュン。。。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]