[2] 「アンカー」麻生さんの誤算&青山さんが麻生クーデター説を完全否定

Comments


独立自尊
2007/09/20 02:51 AM
 くっくりさん、アンカー起こしお疲れさまです。ネット情報を有用に感じる反面、いい加減なことをいう連中も多いですから。正直ウンザリしますが、別にくっくりさんが謝罪される必要は全く無いと思います。
 たしかに、誰も首相辞任を予想できなかった9月5日時点での発言を遡及してクーデター説に解釈するのはアンフェアだと思いますが。9月12日(=首相辞意表明の日)放送時にも似た発言をされていますし。仕方がないでしょう。
 特に、今回の総裁選は既存マスゴミをはじめ、胡散臭さ抜群ですから、何がなにやらと感じです。
 ただ青山さんも健康問題を否定されたり、9月16日放送のTBS「報道特集」が公にしたメモが出てきた以上、拉致強硬派外しの人事は麻生・与謝野両氏によるものなのか?という疑問が残っています。公共の電波での発言ですから、こういった点は批判されて然るべきでしょう。(あんまりマトモな批判って見たことないですけど)

 ちなみに「安倍さん自身がとても信頼している若手のホープの一人」って、山本一太参院議員しか思いつかないんですが。山本議員(群馬県・町村派)だと、福田康夫氏(群馬4区)を裏切れない事情も分かるし。
エル
2007/09/20 06:02 AM
麻生クーデター説については片山さつきがテレビで吹聴してましたよね。でもって、安倍首相の辞任意向を10日には既に知っていて、小泉さんと相談していたらしいことも言ってますし。その後、福田氏の真後ろで満面の笑みでバンザイやってる姿見て、めちゃくちゃコイツ怪しいじゃんとか思ったわけですが。

そういう福田氏に不利になりかねないことはマスコミは全然追求しないんですよね。

でもって、今朝の日本テレビの報道番組では19日、福田氏が街頭演説で国民と触れ合っているのに対し、麻生氏は支援獲得のために自民党議員訪問を優先している、ような印象操作されてる感があります。実際は麻生さんだって農村視察とかしてるのに…。

ほんと、薄ら寒い恐ろしさを感じます。

これについて書いた記事をここにトラバさせてください。
「日テレの福田よいしょな印象操作」
http://blog.livedoor.jp/ell_kt/archives/51152014.html
いぼ
2007/09/20 07:50 AM
菅さんの官房長官起用がだめになったのは事務所費に関する読売の報道が原因だったと理解してるので拉致強行派を麻生ー与謝野ラインが人事で外したというのは明らかに違うと思います。私は反日勢力のことを知りたくて、いろいろな保守系のブログを覗いていますが、麻生さんのこともウォッチしてきました。言われているような安倍さんからの禅譲をねらっていたというのは違うと思います。正々堂々と総裁選で戦い、勝ち取りたかったはずです。ただあのキャラのたち過ぎが人によって嫌悪感を起こしてしまうのかも…福田さんがなぜ議員の間では人望があるのかも不思議ですが…。いずれにせよ青山さんを含め、須田とか上杉とか胡散臭いジャーナリストが多いです。われわれ平民の目に触れるようなものは一級の情報ではあり得ない、ガサネタが多いと思っていた方がいいかもしれません。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]