[2] 「アンカー」米朝が拉致問題で日本に用意したワナ

Comments


けけ
2007/09/06 02:34 AM
こんばんは。

拉致問題の件ですが・・このままだと
「日本だけが追い込まれてる」
との室井さんと同じような意見出てきて(バスに乗り遅れるなど)
妥協してしまうのでは・・と心配しています。
どうにかならないものか・・と。

本当に本当に早く解決してほしいものです。
とおりすがり
2007/09/06 03:30 AM
世論の後押しがないと、強行姿勢は貫けませんよね。
瀕死の安倍首相だけど、敵の多い政治家はいい政治家だと思うんだ。世間には、官僚たちの悲鳴が聞こえないのかな?

拉致問題の一点だけでも、首相を支持するよ。
福原
2007/09/06 04:36 AM
>拉致問題の一点だけでも、首相を支持するよ。>とおりすがりさん

 全く同感。

 拉致問題について、代わりに誰がいるというのか。
 他の案件を放置しているわけでもない状況で、政権批判・慰安婦云々やってる連中の人権感覚・国際感覚の欠如には怒りを感じますよ。
リョク
2007/09/06 10:43 AM
私も安倍さんを支持します。
蜘蛛の糸だろうがなんだろうが、
他に誰がいるというのでしょう。
平沼赳夫さんも復党されるし、
現政権に期待します。
KWAT
2007/09/06 10:53 AM
 アメリカは“スーパーK”の問題を忘れてるのかな。もう解決したの? まさか今後ドル札は北鮮で印刷する、とかいう話ができてたりして。

 とおりすがりさんの仰ることには同意します。誰もが納得する政治なんてできっこないんですから、自分の信念の基づいて政治を行えば、それが気に入らない人間が増えることもまたあるわけで。「敵が多い」ということはそれだけ信念が強いことの現れとも言えますからね。少なくとも拉致問題については、自民党が政権を握っている限りは解決が期待できますけど、民主党が政権を握ったら“なかったこと”にされる可能性があるでせう。
鬼作
2007/09/06 11:02 AM
今から、喰い散らかされた宴会の請求書だけが日本に押し付けられる姿が予想できます。
『生真面目』だけでは、飢えた獣がうろつく世界に生き残っては行けません。
donnat
2007/09/06 12:10 PM
拉致問題はしばらく静観
強い姿勢のまま、お茶を濁すしかないでしょう。

だた、震災の救済などを後回しにしていて拉致問題の支持がもらえるかは問題です。
ナゾラー
2007/09/06 12:25 PM
いつもご苦労様です。
孤立、孤立とマスゴミをはじめ良くさわがれますが、人道問題である拉致問題の解決を叫び続けて果たして日本にどういう孤立が待っているのでしょうか?
大平洋戦争前のような孤立は考えられないと思うので誰か具体的な孤立の状況を説明してほしいと思います。
孤立して国連や東アジアにいわれのないお金を出さなくて良いなら・・・ビバ!孤立!!

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]