Comments
- トロ
- 2007/07/26 02:24 AM
- メタンハイドレートの件は、4年位前のテレビで観た事があります。「日本は将来、資源大国になる可能性もある」なんて感じでやっていました。
最近のマスゴミの阿部政権叩きは常軌を逸していますね。僕としてはマスゴミの言う事は信用はしていませんが、問題はマスゴミに踊らされている移ろいやすい国民がどう思っているのか…ですね。僕はもう投票する候補者と政党は決めてありますけれど…。
- はる
- 2007/07/26 02:32 AM
- 資源の在る所に紛争有り。
しかも、日本海。
どうやって守るのか。
- 独立自尊
- 2007/07/26 03:06 AM
- くっくりさん、アンカー起こしお疲れさまです。わたしもくっくりさんのぼやきに同感です。(というか、まともな有権者なら、当然ですよね)
メタンハイドレートに関しては、独立総研が取り組んでいるプロジェクトなので、わたしも何度か聞いたことがありましたが。国家連合・宇宙発電についての話は、今朝のラジオ番組で初めて聞きました。しかしラジオよりテレビの方が情報量が多いですから。より詳細な説明をアンカーでしてくれたので大変勉強になりました。(ただ、わたしも文系なので、こういうことはさっぱりでした)
はるさんのご心配は無理もないですね。本当に、なぜ太平洋側ではなく、より中国や朝鮮半島に近い日本海側に。
取らぬ狸の皮算用を承知で……。仮に、日本が「資源大国」になってしまったら。その資源が中国の日本侵略の主因になるのではないかと危惧してしまいます。「新しい希望に新しい危機がある」ということにならなければ良いのですが。
まず「資源大国」の前に普通の国となって欲しいですね。必要な国防力を持つことも同時並行的に進んでくれたら、言うことないのですが。
- ほい
- 2007/07/26 03:08 AM
- 私はカニが心配です。
- 2007/07/26 05:34 AM
- 会社の不祥事を労働組合のセイにする社長がいたら「労務管理しているのはお前だろ」と笑われるだけだと思います。
安倍内閣は年金記録問題に消極的で民主党の追及がなければ先延ばしでウヤムヤになったかもしれません。野党には引続きチェック機能を発揮してもらいたいです。
安倍首相の「美しい国」は嘘臭いです。
安倍内閣メールマガジン(第6号 2006/11/16)
「海に平気で空き缶を捨てる子供に対しては、法律で禁止されていなくてもそうした行為は恥ずかしい、やってはいけないのだという道徳や規範意識を身につけさせることが必要です。」
↓
松岡農相(自殺)と赤城農相の政治資金疑惑について
「政治資金は法律で領収書添付記録を公開しないくても良いことになっているから説明だけで良い。」
[5] comment form
[9] >>