[2] 「アンカー」有本恵子さんご両親インタビュー

Comments


トロ
2007/07/12 02:32 AM
拉致被害者の事が、マスゴミから特集される事が少なくなり、ニュースからも新しい動きもなくなり、最近では阿部首相叩きばかりだったので、正直ウンザリしながら見ていました。
僕は横田めぐみさんの弟さんと同じ高校の卒業なので、めぐみさんの事件が他人事とは思えない事件だったりします。拉致被害者集会へ時間の許す限り何度か足へ運びましたが、それ以外ではどんな時も、ふとした事で拉致被害者達の事を頭をよぎります。そして、靖国神社へ参拝した時は、「拉致被害者を早期に帰国出来ますように」とお祈りをします。
僕が出来るのはそれくらいしかありませんから…。
でも、今度の選挙の時は、誰が本当に日本のために仕事をしてくれるのか、その点だけを見て
候補者を選ぼうと思ってます。
独立自尊
2007/07/12 03:08 AM
 くっくりさん、アンカー起こしお疲れさまです。今回のテキストは、拉致問題にあまり関心のない人にこそ、読んでもらいたい内容だと思いました。

>今、北朝鮮に捕らわれたままの拉致被害者の方々の生活を、僕らの心の眼で本当に見てるのかどうか

 そう問われると、正直自信はありません。深く自省したいと思います。

 それと、1年半前の「2時ワクッ!」は今でも鮮明に覚えています。当時、わたしは関西地域に住んでいて、青山さんが出演される月曜日は欠かさずチェックしていました。その中でも、この時の特集が白眉ではないかと思います。
…それにしても、あれから1年半も経つのですね。この間、拉致問題は何の進展もなく、北朝鮮問題は逆に悪化。有本さんご夫妻をはじめ、拉致被害者・被害者家族のご心中を思うと、国民の一人として、申し訳ない気持ちで一杯になります。
福原
2007/07/12 03:24 AM
 思想・信条の簡単チェック法に、「日本を仮想敵国扱いしている国の主張に同調しているか」がありますね。
 憲法9条にしても、安倍政権にしても、「敵国扱い主張の反対」を選択していれば、まあ間違いない。

 竹島より難しい拉致解決に取組む安倍さん、運もブレーンもあまり期待出来ない分、国民が支持するしかないですが。

 くっくりさんの起こし、期待されてる分大変でしょうが、ご苦労様です。

 安倍批判をされてる方たちの中には、青山さんの熱さを理解出来ない方も少なくないのでしょうね。
bitter
2007/07/12 04:17 AM
やばい。陰善のところでジ〜ンと来ました。やはり、日本人を守ってもらうためには、きちんと候補者を選別して、投票しなければなりませんね。(自民の中の似非人権家もおいだしたい。)
あと、お恥ずかしながら、ブルーリボンのサイトは初めて見ました。同じ日本人いえ、人としてできる支援はしたいですね。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]