Comments
- オルグイユ
- 2015/03/23 10:31 PM
- シンシアリー氏の著作は全て読みました。
2ちゃんねるその他で、氏と直接やり取りしたこともあります。
お茶目な紳士ですよw
黒韓史と併せて、呉善花氏の「韓国併合への道」文春新書、も読むと、韓国人の思考に対する理解が深まるかと。
「歴史は繰り返す」と申しますが、現在の韓国が李朝末期と似たような振る舞いをするにつれ、実感しますねぇ。
ちなみに、韓国初代大統領・李承晩は、李朝の傍流で、両班です。
だから、アメリカに逃げられたし、博士号も取れたのでしょう。
ただ、彼が韓国での実権を握った後にやらかしたことは、李朝と大差ないのです。
それが今に受け継がれ、韓国は、民主主義という服を着た李朝、つまり、民主主義モドキであると。
「共通の価値観」を日本が削ったのも当然、というか遅いですね。
ま、それでも、削ったことを評価すべきでしょう。
- sqz
- 2015/03/23 11:48 PM
- >誰も「別の見方(≒別の正しさの可能性)」を教えないからです。】
一応、言葉として言ってはいるんだよ。
たとえば「共存共栄」とかね。
「未来志向」もそう。
他にも沢山あるけど、韓国人の手にかかるとそれらすべての意味が歪曲され、なぜか反日の道具に変わっている。(苦笑
韓国人とはダメだとみんなが結論づける最大の理由じゃないかと。
- taigen
- 2015/03/24 08:19 AM
- >韓国のメディアや政治家が日本について何か言うたび、私たちは「こっち見るな!」と呟きますが、韓国人は「こっち(日本)」を見ざるを得ない。
自分たちの存在を肯定するために。
http://blog-imgs-66.fc2.com/o/s/y/osyoube/japan_doesnt_care.jpg
これを思い出しました。
- muff
- 2015/03/24 09:58 AM
- > くっくり様、皆様、
もう、韓国のダメさ加減の更なる考察や解説は結構です。
後は、日本の韓国に対する対応や政策を誤らない様に、これを広めるだけで良いでしょう。
まぁ、米国議会にこれを理解させるのは日本の外交政策上のメリットは有るのでしょうが、これ程酷いダメさ加減は理解されないでしょう。
韓国が変わるまで、最低限の外交のみとして遠ざけて近づくことの無い様にするのが、ベストな政策でしょう。
たとえ経済関係に限るとしても、負の姿勢を持つ国との付き合いからは、負の連鎖の影響を受けます。 呆韓論の次は放韓論や断韓論で宜しいかと。
[5] comment form
[9] >>