Comments
- hanehan
- 2015/03/17 10:00 AM
- 後半の記事の中で311に関わるルーピー鳩山と今上陛下について、嘗て『戦犯』とされた方たちの処刑が今上陛下(当時の皇太子殿下)の誕生日にわざわざ合わせて行われたことを思い出しました。
そして、今回のルーピーの訪問についても、破壊をもたらした『その日』をわざわざ選び、ロシアのクリミア占領の正統性を宣言しています。ルーピーの暴言は、第二次世界大戦後の世界秩序である『戦争による領土不拡大』を否定するものであり、平和外交を旨とした日本外交を根底から否定する重大な事件です。
- エスレ
- 2015/03/17 05:08 PM
- 度々すみません。誤解されている方がいるかも知れません。
以前のコメント内容の補足です。何とぞ宜しくお願い致します。
「情報提供の対象はあくまでも集団ストーカー犯罪の関係者」
http://ameblo.jp/espresso-legend/entry-12002688549.html
- sonick
- 2015/03/17 10:25 PM
- はじめてコメントさせていただきます。
こちらのサイトでいつも勉強させていただいてます。
実は下記のサイトで、カナダでも慰安婦像を設置する動きがあることを知りました。
現地で日本人の署名を集めておられるそうです。
こちらの読者様のなかで、慰安婦像設置に反対のご意見のかた、いらっしゃいましたらこちらのサイトにリンクされております署名にご記入いたたけたらと存じます。不躾で申し訳ごさいません。
↓ ↓ ↓ ↓
http://hosyusokuhou.jp/archives/43228236.html
- すぷー
- 2015/03/18 01:26 PM
- 鳩山首相のウクライナ訪問のことですが、引き連れて言った団体の中に「一水会」のリーダーである木村三浩氏やジャーナリストの高野猛氏らがあったそうです。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4801
鳩山首相が祖父の鳩山一郎から続くソ連ーロシアとの関係が続いている家系なら、一水会や高野猛氏らは日本はアメリカに盲従している─日米関係をよく理解せずに─と主張している人たちです。
何かが匂いそうな配役ですねw
確証はありませんが。
- すぷー
- 2015/03/20 11:38 AM
- もう一つ。
北岡伸一氏が「首相は侵略したと言ってほしい」という発言をした理由と思われるものを、同氏の過去の著作から抜き出してツィートしている人がいました。
https://twitter.com/MValdegamas/status/574923507915620353
https://twitter.com/MValdegamas/status/574926999321366529
簡単に言うと
「国際法がどうであろうが歴史学的には相手国に攻め込めば侵略である。日本の歴史学者も殆んどこの意見なのだから首相は認めるべき。日本は何度も謝っているし、戦争は領土の再調整や賠償金を支払えば終わりなのだから、そこからスタートして歴史問題を克服せよ」
となるのでしょうか。
何が真実かという話ではなく、歴史問題を解決するためのテクニックですかね。
まあ日本の歴史学会が左翼史観になっているとしている保守派から見れば、最初の時点で拒絶反応がおきると思うのですが。
[5] comment form
[9] >>