Comments
- sqz
- 2015/02/16 08:02 PM
- あの人質事件で「安倍はイスラム国を挑発した」とか文句ばかりの人に、「じゃあ、どうすればいいの?」と聞くと、たいていはテロリストの言いなりになることばかり。
それじゃあテロリストの手先同然ですよね。
まあ、そうじゃない人がいましたけど、こんなの、
>http://y2u.be/Gq_diOcpeow
>youtube動画 06:50 付近から「資金源を断つこと」
「お前らの資金源を断ってやる」
おもいっきりテロリストを挑発してると思うんですが。(苦笑
- hanehan
- 2015/02/17 08:57 AM
- 何と言いましょうか、『騙すゴミw』をこのままのさばらせて良いものなのでしょうか^^;
自分の思想信条に適うものに『ベクトル』を掛けた上で垂れ流す念の入れようですw
それは日本の発展を願うのとは正反対の、日本と日本人を毀損するのであれば何でもよいという、悪意と憎悪と怨念に根差したものです。
- 愛知主婦
- 2015/02/17 09:42 AM
- 日・印メタハイの件、初めて知りました。
ネットでは産経以外のソースは見当たりませんね。
余計な雑音が増えなくていいことなのか?
がんばれ「ちきゅう号」!!
- 2015/02/17 10:19 AM
- あいつらに武器を売ってる奴らもどうにかしないといけませんね。
おそらくRとかCのつく国でしょうけど。
- ウミユリ
- 2015/02/17 11:06 AM
- テロリストに身代金を渡したら、更にテロを誘発し、多くの人間が殺傷されるわけです。
最良の方法などありはしません。幾らかマシな方法を選択するしかないのです。
10人の犠牲者が出る策と100人の犠牲者が出る策とどちらかを選択するかということになれば、躊躇なく前者しかありません。
現実問題、こうした事態になれば、日本政府の可能なことはたかが知れているのです。
だからこそ、紛争地帯へ近づかないように勧告しているわけです。
その点を理解してもらわないと困ります。
- とぼそ
- 2015/02/18 10:33 AM
- 「情報はすべて公開しろ!」「知る権利知る権利!」と声を荒らげる一方で、自らに不利な情報は秘匿して「報道しない自由です」とのたまうマスコミは、私にはクズの集団としか思えません。
- ,根保孝栄・石塚邦男
- 2015/02/20 07:11 AM
- 安倍政権は、後藤、湯川さんの救出は不可能と思っていたのではないか。
なぜなら、身代金を支払わなくては人質は帰ってこないからだ。
日本政府は、身代金を拒否した時点で、取り戻す術を放棄したとみていい。
テロに屈しないということは、そういう意味だからだ。
[5] comment form
[9] >>