Comments
- 愛知主婦
- 2015/01/05 07:53 AM
- 新年早々良いお話をありがとうございます。
4月28日は「独立記念日」なんですね!(「独立復活記念日」というべきかもしれませんが)
私の兄夫婦と夫はまさにoccupied Japan生まれですが、そんな意識はないでしょう。
まずは、その世代が意識すべきですね。
でないと、憲法についても意識できないでしょうね。
韓国のようにむやみに「アメリカガー」「GHQガー」と叫ぶ必要はないかもしれませんが、静かにでも「独立記念日」を意識する必要はあると思いました。
- 根保孝栄・石塚邦男
- 2015/01/05 04:34 PM
- 青山のコメントは時折聞くが、本まで読む気はしませんね。
- 集団ストーカー被害者
- 2015/01/06 12:00 PM
- 拉致被害者だけでなく、集団ストーカー被害者も、まさに戦争の只中に置かれていると感じています。
活動記録 ポスティングと勉強会
http://gaslighting.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
集団ストーカーに遭って、世の中を見る目がすっかり変わってしまいました。世界は全然平和じゃなくて、日本人は目隠しをされたまま、トラやライオンのいる猛獣の檻に入れられているんです。人はどんどん猛獣に食べられてるのですが、誰も気付かない、または気付かない振りをしている。そんな世界です。
2014年の後半はどんな年になるでしょうか。平和なんて初めからなかった。世の中の人が勇気を出して自分の目隠しを外し、そのことを知る。そんな年になればいいなと思います。
(転載了)
[5] comment form