Comments
- h
- 2014/12/30 11:53 AM
- ここには出てきていませんが、日本政府と外務省は未だに国連常任理事国に日本がなれると妄想を抱いています。
第二次世界大戦の『連合国』の戦後管理団体が国連であり、ドイツと日本を筆頭に枢軸国側を『敵国』と規定し続けています。
敵国条項の削除こそ、戦後レジウムからの脱却の第一歩ではないのでしょうか。
- hiro
- 2014/12/30 03:44 PM
- ご無沙汰しています。
私も朝日誤報(捏造)と次世代惨敗ですね。終盤には分かっていましたが、残念でした...
とりあえず、取消記事をまとめました↓
朝日新聞 慰安婦誤報 取消記事の概要
http://hiton.seesaa.net/article/411522466.html
それでは 良いお年を!
- やまもと
- 2014/12/31 11:36 AM
- 今年も一年間お疲れ様でした。
くっくりさんの無償の尊い情報発信に感謝を申し上げます。
日本の主権回復まで、気の遠くなる月日を要すると思いますが、挫けず地道に自分の出来ることをやっていきます。
どうぞ、良い年をお迎えください。
- すぷー
- 2014/12/31 04:25 PM
- くっくりさん一年間お疲れさまでした。
安全保障政策は、ゆっくりと形が見えはじめててきているのですが、まだまだの感があります。
そしてアメリカの覇権を潰すための一つと思われるニカラグア運河建設の話など、中国の野望もまたゆっくりと表に出て来ています(この間のCNNのStudent Newsでも取り上げられていました。アメリカも注視し始めたのでしょうか)。
来年は米中の水面下での対立が際立ってくるかもしれません…と、勝手な予想をしてみますw
- 町工場の親方
- 2014/12/31 09:47 PM
- くっくり様
本年はまことに有難うございました。
価値ある貴重な情報・資料を読むと、タダで読ませいただくのが申し訳ないような気がいたします。
この深刻なデフレ不況の中、愚劣
な中身の新聞、週刊誌をかなりの定価で毎日、毎週売って生活を立てねばならぬ、マスコミ、出版人の前途?を思うと同情もしたくなりますが、内容の酷さからみて、「朝日」、「東京」、は廃刊してもらわねばと思います。
来年も楽しみに読ませていただきます。
良いお年を
- とぼそ
- 2014/12/31 10:01 PM
- くっくり様、今年も一年間お疲れ様でした。ブログを拝見して、勉強になること頻りです。
来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年を。
[5] comment form
[9] >>