[2] 皇室の新年行事とお正月料理 「皇室日記」より

Comments


ヒロタロウ
2014/12/27 04:46 PM
こんにちは^^

両陛下のお正月料理。
なるほどですねー♪

しらなかったです(汗)

たしかに今の日本人は、海外の日本好きよりも、自分の国のことを知らないかもですね^^;

こういった行事があると知れて良かったです♪

勉強になりました!

どうもです^^
応援クリックしていきますね
戦後政権日本国≒ヴィシー政権フランス国
2014/12/28 10:06 AM

 マスコミが黙殺してきた台湾民政府ですが、ついに民政府の旗がメディアに登場しました!!

 我々は「臣民」であり、単なる「国民」である本土日本人より天皇に近しい存在だ、と胸を張る方々です。ここ数年、夏と冬に200名弱の訪日団が靖国や参賀にきてたのですが、マスコミからは完全に黙殺されてました。


 占領下の沖縄と同じく、旅行証明書がこの2月から発行、中国亡命政府である現台北晴雨からの政権移行は8月の見込みです。
 これを受けて、メディアでの露出も少しずつ始まるはずですが、今回が初出のようです。

 文字通り最前列に案内され、陛下がこちらに手を振られる時間も長かったような気がします。

 

http://www.sankei.com/premium/photos/141227/prm1412270023-p3.html

http://www.taiwan.gr/flags.html

http://jtcpa.weebly.com/

以上
くまそ
2014/12/28 01:24 PM
こんにちは。
天皇陛下のお食事の第一印象は「一般人のほうがもっと豪華に食べてそう」でした。
ご年齢を考えればこんなものかもしれせんが…。
でも、味はとびっきりなのでしょうか。


ついでに言いますと、そもそも天照大神は稲作と深い関わりがある地母神の側面もあるので、
新嘗祭など、皇室と食べ物は切っても切り離せない関係なんですよね。

[5] comment form


[Serene Bach 2.04R]