Comments
- 八目山人
- 2014/09/08 07:14 AM
- 私の親父も大正4年生まれで工業高校出ですが、学年に3〜4人朝鮮人が居たそうです。全く差別はなく、成績トップの朝鮮人が卒業式で答辞を読んだそうです。
でもこの西川さんの話は、敗戦後の朝鮮人の振る舞いを見るにつけ、唯一の有色人種にして列強に列し、シナやアメリカをやっつける世界で最も大きく見えた日本に事大していただけだと100%確信をもって言えます。
- h
- 2014/09/08 08:23 AM
- 大韓民国の場合、大統領という絶対君主の意向によって歴史すらも変容してしまいます。
ましてや反日教育一色に染め上げられた地から、『公平・公正』な視点で物事を判断できる人物が輩出されるのは、奇跡を望むようなものです。
- 錬
- 2014/09/08 11:48 AM
- 素晴らしい記事でした。
一流の記者さながらのよみやすさ、小気味良い読後感、さすが。
- 金 国鎮
- 2014/09/08 12:48 PM
- 韓日条約の頃の話です。
その当時の韓国人の反日感情を併合時代の朝鮮人をよく知る総督府の日本人が昭和20年の敗戦前に陸士8期の朝鮮人兵士が何故日本に対して武装蜂起をしなかったの
かを嘆いていたことを思い出した。
そういう人もいた。
日本に憧れて多くの朝鮮人が日本に戦前渡ってきた。
戦後日本が対米戦に敗れてきた後
日本人は訳もなく自由と民主主義
を叫びだした。
笑止だ。
お前らのどこに自由と民主主義があると朝鮮人は思った訳だ。
亡くなった昭和天皇は戦後の日本各地の巡幸の際、各地で日本人を
励ましましたが、彼はどのような
話の中でも自由と民主主義の言葉を使わなかったのは彼の誇りだろう。
- 1945年4月1日詔書で内地化完了
- 2014/09/08 01:54 PM
- いわゆる欧米型とはまったく違い、搾取方植民地でなかったことは言うまでもありませんが、正確に言うと、参政権と徴兵の義務がなかったので植民地でなかったとは言い切れません。
1945年4月1日付け詔書と法改正によって、内地化を完了し、植民地ではなくなりました。
台湾は我が国の植民地ではなく日本固有の領土であった
http://usmgtcg.ning.com/forum/topics/6473745:Topic:180268
- j1bkk
- 2014/09/09 08:52 PM
- 幹事長から地方創生担当大臣に転じた石破茂さんに関テレの東京支社に来ていただき、大阪のスタジオのぼくと繋いで、生で議論します。
「アオヤマのニュースでズバリ」のコーナーは、石破茂さんと生討論をやりますので、午後5時頃からですよ。
[5] comment form
[9] >>