Comments
- 詠子
- 2014/08/23 07:12 PM
- 私も英語に明るくないですが
https://www.facebook.com/groups/366500173470115/permalink/602699816516815/
の方が書かれている
http://www.asahi.com/articles/ASG8L6FQ6G8LULPT00T.html
は読むに堪えない酷い内容らしいですね。
- オルグイユ
- 2014/08/24 05:45 AM
- 追跡、乙です。
朝日としては、国内で留めたいから、記事の英文化は渋ったと思います。
ただ、読売がさっさと英文配信をし、国内でも圧力が高まった為、他から見れば姑息な手段で、なんとか英文記事を上げたのかと。
これも、いずれは叩かれるでしょうね。
「朝日は、巨大なゴシップ紙だった」、と。
煽動体質は戦前からなんですがねw
- オルグイユ
- 2014/08/24 06:12 AM
- 追記
朝日の英文記事を見ましたが、日本語版と同じかと。
8/51面の記事も、そのまま英訳されている由。
Look squarely at essence of 'comfort women' issue:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASG8L674NG8LULPT00L.html
- おっち
- 2014/08/24 05:39 PM
- ネットの出現による真実の拡散により、共産主義の反日・左翼メディアが中韓の捏造プロパガンダを垂れ流し、世論を動かして日本を弱体化させ続けてきた、お決まりの構図とその目論見の一角が崩壊し始めた。
朝日元ソウル特派員が告発 「慰安婦狩り 嘘は常識だった」
http://ochimusya.at.webry.info/201408/article_14.html
日本を貶める朝日新聞の購読を止めよう!
http://ochimusya.at.webry.info/201408/article_13.html
- 2014/08/24 11:54 PM
- >【追記8/23 4:50】この時点でトップページ(http://www.asahi.com)の「特集」と四角で囲んである所に、【「慰安婦問題を考える」英語版】というリンクが確認できました。
8月24日昼の時点でこれはすでに無くなっていました。
姑息に姑息を重ねてかえって油に火を注ぐアカヒ。
[5] comment form
[9] >>