[2] 責任者の先逃は半島の伝統 「ディス・イズ・コリア 韓国船沈没考」より

Comments


おれんじ
2014/07/29 05:51 AM
くっくりさん、暑い中お疲れさまです。(ホント蒸し暑いですね!いきなり)

偉い人たちが真っ先に逃げる、橋を爆破して…のくだりでは、思わず毛沢東と周恩来が川を氾濫させて周辺の村民を皆殺しにしながら逃げたことを思い出しました。やっぱり中韓は同根なのでしょうか。

朴前大統領の字はとても立派で、娘さんとは大違いですね(嘆息)。

そういえば月見槽さんのブログにも同様のことが書いてありましたのでご興味のある方は是非。

http://fetia.blog34.fc2.com/blog-entry-1312.html

応援クリック。
とぼそ
2014/07/29 09:03 AM
くっくり様に完全に同意です。
「韓国はこういう国」だと正しく理解して、割り切ることが大事だと思います。
日本が真に向かい合わなければならない国は、今のところ中国な訳ですから、あまり韓国みたいな国にかかずらってる暇はないんですよね。
適度な距離感を大事にしてほしいです。絶対に、「支援しよう」とか考えちゃダメ。施した恩は、もれなく仇になって帰って来ますから。
muff
2014/07/29 09:16 AM
外から見ますと酷い有り様の韓国社会ですが、
多くの国民が望んだ生き方の集大成なのですから。

この様な国民感情に迎合するマスゴミとそれで安堵する国民の
共依存関係は続くでしょう。

外国からは、社会学の研究対象とするぐらいにして、
悪影響を受けない様に遠巻きにして避けるのが
一番でしょう。
hanehan
2014/07/30 09:32 AM
一般的に独裁者を悪と見做しますが、カオス状態を『正常化』する切り札ではないのかと思います。
ジャスミン革命等によって独裁者といわれる指導者が斃された地区は、その後『理想的な民主主義の地』になったのでしょうか?
寧ろ、地上に地獄が出現したが如き混乱と暴力が吹き荒れ、挙句テロ組織の温床となる始末です。
強権を用いて統治しなければ地域の安定など存在しない地が、地球上にあることを認識しなければなりません。

[5] comment form


[Serene Bach 2.04R]