[2] 慰安婦問題で火付け役を自負する高橋喜久江…Tweetまとめ14.05.16〜14.05.31

Comments


taigen
2014/06/02 08:02 AM
健康ブログ1:甲状腺がんと慢性甲状腺炎の増加は、風評被害によるもの?
https://www.youtube.com/watch?v=ozRLbSNB-Po
1)まず検査患者数が増えれば、どんな病気でも発見者数は確実に上がるという点が無視されているという点。 もし、公平な報道をするつもりがあるのなら、検査患者数を分母に、発見者数を分子に、その割合の比較をするべきである。
2)風評被害による、一般人のヨードの過剰摂取による橋本病(慢性甲状腺炎)発症/悪化、それによる甲状腺がん発症の懸念。多くの人々、特に女性が、橋本病(慢性甲状腺炎)になる可能性を持っている。ちなみに橋本病は、自己免疫疾患であって、放射線とは全く関係ないと言える。 そして、ヨード、小麦粉、乳製品を摂取する事で、隠れ橋本病だった人の症状が悪化する事は科学的に証明されている。また、そのうちの約3割が甲状腺がんを発症するという海外のデータがある。よって、ヨードを摂取するまえには、必ず甲状腺抗体の血液検査などをして、橋本病がないかどうかを確認をするべきだと思われる。 

慰安婦問題でも特亜諸国の代弁者となってしまい、いろんな視点から捉えるというバランスのとれていない報道姿勢がマスメディアの問題点ですね。
八目山人
2014/06/02 01:20 PM
慰安婦問題とは関係ありませんが、シャングリラ・ダイアログでの安倍首相の基調講演と質疑応答です。
政府のインターネットTVなら英語にテロップを入れるべきですが、気が付かないのでしょうか。
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg9895.html
プリテンダー
2014/06/02 02:54 PM
反原発派の解釈によると、増田明美さんは原発広告塔知識人だそうです。

http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3744.html#comment8010

この人気ブログは「美味しんぼ」を擁護されておられましたが、福島県産の農産物・海産物は危険と常々おっしゃられております。最新記事の見出しを見るだけでも頭がクラクラしますが、立命館大学が福島の農産物を使った「ふくしま定食」についても、「福島産の食材に限らず関東の食材もだと思うけれど、100ベクレルは下回っていたとしても、絶対に放射性物質はゼロではない。関西へ放射性物質が堂々と運ばれていくと言っても過言じゃないですよね?」、「本当に福島の復興を望むならば、立命館大学で安全な食材をつくって、福島へ送ってあげる方がいいのでは?」と高説を述べられていました。
反原発派の人々は日本をどうしたいのでしょうか。本当によく分かりません。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]