[2] 【東日本大震災-13】外国人から見た日本と日本人(39)

Comments


おれんじ
2014/03/11 12:35 AM
大好きなエントリーありがとうございます。左翼の天皇陛下の気持ちも全く分からないアホっぷりに呆れつつ、海外の皆さんの暖かいメッセージに和んでます。

ただ中国人のメッセージが多いのですが、これって親中にさせるための工作?と疑ってしまう所が悲しいですね(笑)、向こうは散々情報戦をやって親中派を自然に増やしていますのでついついw。

応援クリック。
くっくり@管理人
2014/03/11 03:26 AM
おれんじさん、コメントありがとうございます<(_ _)>

>ただ中国人のメッセージが多いのですが、これって親中にさせるための工作?と疑ってしまう所が悲しいですね(笑)

疑ってしまうお気持ち、とても理解できます。

今回は加藤恭子さんが編纂された「私は日本のここが好き! 特別版 親愛なる日本の友へ」から引用しています。
後書きによれば、加藤さんとお仲間の皆様は、震災直後、外国の方の声を集める活動を始めたそうです。
この本で取り上げられた外国人のメッセージは二部構成になっています。
第一部はインタビュー、第二部は寄せられたメール等です。
第一部の大半は以前紹介したので、今回は第二部から引用しています。
実は第一部に登場する方々の国籍を見ると、中国人は23人中わずか2人です。
第二部に非常に中国人が多いのは、逆に言えば、インタビューを受けるまでには至らないというか、インタビューは拒まれてメールでの掲載となったのかもしれません(あくまで推測)。

(以上のことは、本来は本文中で説明すべきだったのかもしれません。すみません…)

これは余談&私見ですが、中国の民間人の方々は、確かに政治が絡んだ場合は反日的な面は見受けられますが、政治の絡まない日常的な出来事などにおいては、韓国人に比べれば理性的・客観的な判断ができる人たち(韓国人と違って、話し合いの成立する可能性のある人たち)だと私は思っています。
2014/03/11 10:50 AM
駐日韓国大使が参加するのは、お金が無いからだと思っています。
sss
2014/03/11 12:31 PM
久しぶりにカキコします。

>政治の絡まない日常的な出来事などにおいては、韓国人に比べれば理性的・客観的な判断ができる人たち(韓国人と違って、話し合いの成立する可能性のある人たち)だと私は思っています。

同感です。
と、言うか朝鮮半島の人達が特殊なんでしょう。
つまり同じ反日でも似て非なるもの。
中国人は、同意はしなくてもこちらの意見を聞こうとしますし、
自国の擁護弁護をしていても、心の奥底で自国政府(と集団としての中国人)を信頼していないと言う俯瞰的視点が有ってちょっと悟ったところが有りますしね。
いろんな書き込みでも「だから中国人は侮れない」と思う時が多々有りますもんね。

本当、このブログの一つ前のエントリーじゃないですが、どうするつもりなんですかね、半島の人達。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]