Comments
- マカロン
- 2014/02/03 01:27 PM
- 私の住むオーストラリアでも残念ながら、状況は似たり寄ったりです。しかも、ややこしいのは、強制連行の有無に関わらず“性的奴隷として扱われた慰安婦が存在した”ということが主な論点であり、日本側がこれまで主に強調してきた「従軍」慰安婦なるものは存在しなかったということに関しては「へ?それで何の違いが生まれるの?」という程度に留まってしまうことです。ですので、こちらは、(1)慰安婦はいたが、「従軍」慰安婦はいなかった、その上で、(2)彼女達は性奴隷ではなかったと主張しなければならないのですが、(1)の部分は「だから?」でスルー、(2)の部分を主張すると「極右の妄想」となってしまうのです。日本のこれまでの主な主張とフォーカスが違うということです。(2)の部分が一人歩きして、「史実」と認識されてしまっている以上、こちらを否定する論調にももっと力を入れていかなければならないと思います。
- やす
- 2014/02/03 01:32 PM
- ◆拡散希望◆
いわゆる「従軍慰安婦」でっち上げの張本人
アサヒる新聞記者の植村隆が神戸松蔭女子大の教授だか講師だかに就任するそうです。
大ウソつきの国賊を教壇に立たせようという
この大学の良識を疑います。
満身の怒りを込め、
抗議メールを送りつけましょう!
送り先はこちら
神戸松蔭女子大入試・広報課
https://ksw.shoin.ac.jp/secure/form/?to=nyushi
- マカロン
- 2014/02/03 01:36 PM
- 連投ですみません。
日韓基本条約で全て決着済みという主張も、「女性を性的奴隷にしたにも関わらず、金でものを言わせる日本」という風に受け止められ、軽蔑されがちなので、これを全面に出すのもあまり効果的とは思えません。ですので、”女性がしっかりとした給与を受け取って仕事をしていた→奴隷的のように非人道的な扱い(暴力など)はなかった→強制連行は無かったし、従軍ではない→そもそも「韓国が主張する」慰安婦問題はでっちあげ→日韓基本条約にも関わらず、慰安婦のみならず様々なことにいちゃもんを付けて、二国間の条約を無視している”という流れの方が良いような気がします。
- Wingard
- 2014/02/03 02:43 PM
- かつて英語版Wikipediaでも、「慰安婦の存在自体は認めているが、強制連行はなかった、こっちには物証もあるがあちらはひとつもない」と、アメリカの例の報告書URLなどを本文ではなくノートに書き込んだことがありますが、それだけで「修正主義者」と言われアカウントをブロックされました。ノートは本文に載せる前の論議の場なのに、その論議すら許されませんでした。もはやどんなに醜い手法を使ってでもやっていかないといけないのかもしれません。例えそれが韓国を滅ぼすことになるとしても、それは自業自得、彼らのために日本が傷つく必要はありません。
[5] comment form
[9] >>