[2] NHK籾井会長発言をねじ曲げるメディアに公正中立を言う資格なし

Comments


妖刀村正
2014/01/28 02:55 PM
見ないとアホになる・・判りますが、みないとダメです。
見て異を異と唱え、間違いなら間違いだとそれを糺し、
世の各各が公正に見る指標としての警鐘を鳴らすことが大事です。
みないとそれが的確に出来ません。

マスコミの「偏向」ですが、一つにいぜんにおっしゃった
「駐華メディア・・・・」内の要旨。
それに関連して、報道関連を縛る(規制・統制)の匂いに関係したもの、
その論者に対して非常に敏感にアレルギー反応を起こすように見ています。

先だっての特定秘密法案の件も、結局は自身の取材や報道に影響が
でると判断してのことでしょう。
マザー
2014/01/28 06:39 PM
NHK新会長就任とはまったく
関係のない慰安婦に関する質問を
したのはいったいどこの
マスコミでしょうね?
朝日新聞かしら?
答えるまでしつこく質問した
マスコミがいたため、あのような
流れになったのですよね。
下のやり取りなど見てると
「嵌められた」感じがします。

・籾井会長
今、韓国がやっている事で一番不満なのは、ここまで言うのは会長としては言い過ぎですから
会長の職はさておき、さておきですよこれは忘れないで下さいね
韓国が日本だけが強制連行したみたいな事を言ってるから話がややこしいんですよ

・記者
あの、会長としての職はさておいてって言いますけども
ここ会長会見の場なので

・籾井会長
失礼しました、じゃあ全部取り消します

・記者
いやいや取り消せないですよ、もう仰ったら

・籾井会長
しつこく質問されたから私は答えなきゃいかんと思って、答えましたが
取り消せないと仰ったら、私のさておきはどうなるんですか?
そんなこと言ったらまともな会話ができない
あー、それノーコメントです、ノーコメントですって言ってたら
それで済んじゃうんじゃないですか

そそそそ
2014/01/28 10:44 PM
はじめてコメントさせて頂きます。
ABC朝日放送はテレビラジオ共に腐っておりますよ。

最早「老害」としか聞こえなくなった長老の道上の左側発言が昨年暮れ以降酷くなっています。

放送局なんて「新聞屋の垂れ流し機関」と思ってますけど。
cocos
2014/02/21 01:59 PM
はじめまして
マスコミはNHKの会長が右の発言をしてはいけないといいますが左の発言なら良いのでしょうか?

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]