Comments
- so's
- 2014/01/18 10:19 AM
- >菅直人が細川氏を応援することは、「反原発派にとっては悪夢」でしょうね。
関わると負の作用が働くまさにKの法則発動です。
それにしても細川氏はなぜ今更政界に復帰する気になったんでしょうか。都道府県知事の権限は国政における総理大臣よりも大統領に近く、ある意味総理大臣よりも個人のリーダーシップが必要と思われますが、都政とは関係ない「反原発」以外、いまだ具体的政策の提示もなくどうするつもりなのか理解に苦しみます。
放射能リスクを伴う原発の停止は誰も賛成でしょうが、現行以上のコストパフォーマンスが期待できる代替エネルギーの提示なしに進めれば都民は生活苦に陥るのは間違いありません。
このまま反原発以外の論点がないのであれば東京都民が実行力のない人間を頭(かしら)にして日本の復活を妨げる愚行を犯さないことを望みます。
- teatimemail
- 2014/01/18 11:09 AM
- >>日本の総理大臣が国政の場で、先の戦争を「侵略」と明言したのは、これが初めて
お邪魔します。
この細川「侵略」発言のその後の影響は大きいですよね。
村山談話もこの細川発言がなかったら出せることができたかどうか。
自分は細川発言を経ずしてあの談話が生まれるのは村山氏とて(および内閣の閣議決定は)、ハードルが高く、無理だったのではないかとも思います。
とすれば、今にいたる村山談話の禍根は細川政権にその根があったと思うべきかと。
そして今では、自民党総裁(総理も、平気で「中韓」に対して「侵略」を認める時代になってしまいました。
- リョク
- 2014/01/18 04:05 PM
- 森田実さんが細川さんを大好きらしいです。http://moritasouken.com/sC2589.HTML
細川さんは成田憲彦さんが好きで、成田さんは安倍さんが嫌いで、と、出馬の理由は、ごく単純なような。
- リョク
- 2014/01/18 04:25 PM
- 連投すみません。これもよろしければどうぞ。
http://www.yuriko.or.jp/bn/column-bn/column2002/column020704.shtml
小池百合子さんのHP
細川首相退陣の引き金は「北朝鮮有事」だった
日本を有事に対応させるべく、武村氏更迭を進言したアメリカが見たのは、社会党委員長の総理就任という驚くべき結果だった。
- ML
- 2014/01/18 05:59 PM
- 小泉は朝鮮人と聞いています。
叔父(?)にあたる人が稲川会会長と親密な関係にあると聞いていましたが、この会長が在日と知り、なるほどと思いました。
[5] comment form
[9] >>