Comments
- めろめろろん
- 2014/01/02 06:31 PM
- 今年もよろしくお願いします!
そういえば我らが東京都に寄付したあのお金はどうなってるんでしょうか?不勉強で恥ずかしいのですが国有化の際の買収で使われてはいないと思うので宙に浮いてるんじゃなかったかと思うのですが…
- 南大阪の田舎者
- 2014/01/02 07:04 PM
- くっくり様 新年おめでとうございます。本年もよろしくです。
安倍さんや、田母神さんの仰ることももっともなんですけど、
桜や長尾さんたちの漁業活動や生物多様性活動による尖閣もぐらを1000匹の山羊さんから護る活動も必要になってますね。
在日米軍が日本軍がまず護る市政を示さないと動かないのと同様に、自衛隊も日本国民が島民となって島で暮らすカタチをとらないと領土を護るための大義名分を発揮できないでしょうし・・・
お金と時間があれば一度いってみたいような気もします。
まあそこまでは無理でも何か民間で出来る事考えたいですね。
1000匹の山羊で思い出したんですけど、先日の報道特集に出てた
瀬戸内海の小島の橋を数十頭のシカが渡る様は圧巻でした。(@@;)
そろそろ本気で島民だった人の中から希望者を募るか、インフラなしで自給自足が出来る人が島民として尖閣に住む計画を立てておいた方がいいでしょうね。
- p
- 2014/01/02 09:09 PM
- なんと、グレンデール署名10万突破した模様
- くっくり@管理人
- 2014/01/02 10:54 PM
- 皆様、コメントを頂きありがとうございます。いつも個別にお返事を差し上げられず申し訳ありません。
pさん:
お知らせありがとうございます。告知の文言を訂正しておきました。
- おれんじ
- 2014/01/02 11:47 PM
- めろめろろんさん、都に寄付したお金は都議会議員さんが「基金化したい」と都議会に要請していた話を聞きました。
その後、猪瀬さんが五輪にかかりっきりになった後、辞任去れたこともあってどうなったか…いずれにしてもお金はちゃんとあって、一部の都議会議員さんは今でも尖閣のために基金化したいと思ってらっしゃるようです。
- ころ
- 2014/01/03 08:20 AM
- 中国の調理師って結構余裕あるんだね
- はと
- 2014/01/03 09:54 AM
- お世話様です。
グレンデールの方は、10万人を突破して必要署名数を達成しましたね。
日本人は覚醒してきました。すごいです。
まだ、これからですけれど、米国政府はどのように出てきますでしょうか。
ところで、もう一つのNY州ナッソーの慰安婦像撤去の署名はまだ、3万1000です。
あと6万9000名ほど必要です。
こちらの方も拡散をお願いします。
https://petitions.whitehouse.gov/petition/please-remove-offensive-state-nassau-county-new-york-eisenhower-park/RB7kC1hD
[5] comment form
[9] >>