Comments
- ほい
- 2013/10/05 02:39 AM
- >中韓が献花に対して米国を批判したというニュースも聞かないので、中韓もそのように受け止めているのでは?
つ
米国務・国防長官が靖国ではなく千鳥ヶ淵を訪れたワケ
日米安全保障協議委員会に出席するため訪日している米国のケリー国務長官とヘーゲル国防長官が3日午前、東京の靖国神社近くにある千鳥ケ淵戦没者墓苑を訪れ、献花した。共同通信によると、米国の外務、防衛担当閣僚がそろって献花するのは極めて異例という。日本との同盟を強化する姿勢を示す一方で、安倍晋三首相をはじめとする日本の政治家らのゆがんだ歴史認識に対して厳しい警告を与えたものとみられる。
戦没者墓苑は1959年に完成し、第2次世界大戦中に海外で死亡した日本軍兵士や一般人のうち、身元の分からない遺骨を納めている。日本の一部の市民団体は、首相や閣僚らは第2次世界大戦のA級戦犯が合祀(ごうし)されている靖国神社ではなく、同墓苑を参拝すべきだと主張している。
安倍首相は今年5月、米外交専門誌『フォーリンアフェアーズ』のインタビューで「靖国神社参拝は米国のアーリントン国立墓地を参拝するのと同じだ」と主張した。ワシントン郊外にあるアーリントン国立墓地には、米軍の戦死者らが埋葬されている。ケリー長官は今回、靖国神社の代わりに戦没者墓苑を訪問することで、安倍首相の主張が間違っていることを行動で示したものと分析される。
東京= 車学峰(チャ・ハクポン)特派員
朝鮮日報 2013/10/04 11:05
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/10/04/2013100401297.html
- ayakaji
- 2013/10/05 02:51 PM
- お初です
>>やはり秋の例大祭を前に、安倍総理に中韓への配慮を促す意味で「靖國には参拝するな」と暗にプレッシャーかけたんじゃないかと……
そうですかね・・・
私は単に宗教的な物だとおもいますが・・
靖国は神道の宗教施設ですから、キリスト教徒が参拝するのは非常に難しいと思います。日本人でも厳格なキリスト教徒の方の中には正月の初詣を否定される方もいますし、仏前に線香をあげる事も拒否される方もいます。
仮にキリスト教が国教のアメリカの大臣が日本の神道の神社に参拝した。その映像がアメリカで流れたら米国国内のキリスト教徒からはどんな反応が起きるでしょうか?
逆に考えてみましょう。
アーリントンは祈念公園内にあります。
もし、それが教会の中にあったら・・・諸外国の要人が揃って参拝できますか?
イスラム教が国教の首脳がキリスト教の教会の中で参拝しますかね?
それともうひとつ。
靖国神社は第二次世界大戦の戦没者だけを祀っている訳ではありません。
アメリカとしては大戦の戦没者に敬意を払うのであって、他の戦争の戦没者すべてに対してという訳にはいかないのではないでしょうか?
日清戦争の戦没者に敬意を払ったら米中関係は?日露戦争の戦没者に敬意を払って米露関係は?
秋の例大祭は第二次正解大戦の戦没者に対して行なわれるのでなく、神社の例祭です。
宗教に関しては日本人より遙かに厳格な欧米人が他国の国教に口出しするとは思えません。
宗教が戦争になる最大の要因であることはどこよりもアメリカが分かっていると思いますよ
[5] comment form
[9] >>