Comments
- sss
- 2013/07/22 08:11 AM
- わたしが一番納得出来ないのは、太田房江ですね。
自民の中の守旧派がまだ底力を持っている証拠なのか、現執行部の目が節穴なのか...
ワタミ社長も問題ですけど、彼はまだ政治家としては素人です。つまり未知数。
太田房江はもう結果が出てるのに、何をどう評価すれば推薦候補に出来るんですすかねえ。
ムカムカします、ホントに。
- とぼそ
- 2013/07/22 08:31 AM
- くっくり様、選挙結果のまとめありがとうございます。また、アンカーSPの起こしもありがとうございます。夜遅くまでかけての作業、お疲れ様です。
選挙結果について思うところはいろいろありますが、まずはくっくり様に御礼申し上げます。お忙しいとは思いますが、少しでも体を休めてくださいね。
- ゆずりはん
- 2013/07/22 09:08 AM
- 俺も納得出来ない。
昨夜は思いどうりの結果にほぼ満足でしたが、朝起きて!ナニィー我が香川の屑・木村まで当選して居ました、今日は落ち込んで居ます。
- リョク
- 2013/07/22 09:19 AM
- http://senkyo.yahoo.co.jp/kouho/s/26/
京都府2議席目。共産党候補>民主党候補。僅差でした。
「任天堂」山内さん、164000。
新藤信夫さん、大量票数2000。
- まっこう
- 2013/07/22 09:26 AM
- 岡崎トミ子は一時は当選しそうな感じで冷や冷やしていましたが、逆転されて落選しましたね。いつ韓国へ出国されるのでしょうか? もうこれで思う存分に現地の反日デモに参加できてよかったですね。
反面、山本とブラックの当選は本当に残念。日本から逃亡を図った山本が日本国民に奉仕できるのか。しかも極左の暴力団との関係もいわれているのに。ワタミの問題は深刻なもので、労働問題は左翼の専売特許みたいに言う人もいるけれど、本来こういうものは右も左も関係ないですし、こうなったら徹底的に国会でしごいてもらった方が良いと思います。
自民党圧勝とはいえ、改憲要件には届きませんでした。さっさと公明党と手を切って貰いたいですね。あと、民主党は不人気の海江田さんが続投ですから、当分は民主党の巻き返しも厳しいでしょうね。個人的にはこのまま沈んでもらいたいのですが
- 八目山人
- 2013/07/22 11:09 AM
- 保守派のブログや書き込みで、ワタミが当選したら大問題だというようなのが多いです。 またワタミを公認するなんて許せん!共産党に投票する! というようなのも。
そんなに問題ですかね?
あの程度の会社はいっぱいあるでしょう。
私的には、ワタミなんて放って置けです。
[5] comment form
[9] >>