[2] 参院選の比例区(比例代表)はやはり中山恭子さんに投票します

Comments


おれんじ
2013/07/20 01:15 AM
おお!私も実は迷いに迷った末に期日前投票で中山さんに入れた所です。

赤池さんが当確ギリギリと聞いて今でも心配しているのですが、それでも中山恭子さんには拉致問題の解決に力を発揮して頂きたいと思って最後はこう決断しました。

赤池さん、中山さんどちらも当選して頂きたいです。自宅に二瓶さんの応援はがきが来ていて、「二瓶さんにも当選してもらいたいんだけど一人一票しかないんだよ〜(汗)」と心苦しく思いました。

皆さんそれぞれのお考えがあると思いますが、いずれにしても真に国を思い、国民のために活躍して下さる方が当選して頂けたらと思っています。

応援クリック。
Naga
2013/07/20 09:05 AM
私も中山さんには当選していただきたいのですが、自民に圧勝しても欲しいので、迷います。
日本全国で誰が誰に投票するか相談できれば良いのにね。
 
2013/07/20 09:37 AM
保守票分散活動お疲れ様です。
とぼそ
2013/07/20 11:30 AM
中山さんの、「国際社会においては、黙っていることは間違った認識を与える」という主旨の話は、まさにその通りだと思います。世界における日本の国力を考えれば、理非曲直を正す姿勢をとるのに遠慮は要りません。日本はもっと、「うるさがた」に徹しても良いと思います。
米国州議会で慰安婦に関する決議案が採択されたり地方都市に慰安婦碑が設置されたりしたことに対して、その都度強烈な不満をぶちまけるぐらいのことは最低限やってほしいです。TPPもしかりで、米国の言いなりは御勘弁です。
aqualine2013
2013/07/20 11:36 AM
◯山◯子さん、もとい、中山恭子さんで入れました☆

本当は自民の「落としたい方」がいるので、彼の順位を下げそうな候補者を自民内で検索していたんですが、確証がないため確実に日本のためになる方に入れようと考えました。
Doraryu
2013/07/20 12:19 PM
私も期日前で済ませてきたけど、正直比例は悩みましたねえ
媚中派媚韓派が主流だった頃の自民の記憶があるから、選挙区も比例も自民とは思えなくてね

結局投票所に貼ってあった候補者一覧表の維新の欄を見て、
先頭に記載されてた中山女史の名前を書きました(笑)

国政に関しての橋元は評価してないけど、中山さんは一貫して拉致問題に取り組んで来た人だからね
菜の花
2013/07/20 03:22 PM
くっくりさん、書き起こしお疲れ様です。

私も比例は中山恭子さんに一票投じるつもりです。タフネゴシエーターとして外交には欠かせない方だと思いますので。そして何よりも拉致問題の解決のためにはなくてはならない方ですから。

大阪選挙区、少し迷っています。主義主張においてもっとも一致するのが自民の柳本候補なのですが、当選が堅いのならば維新の東候補に入れた方がいいのかと…。憲法改正を主張しているのが選挙区ではこの2候補だけですので。

9条を死守すると主張している共産・民主の当選は何としても阻止したいので維新の東候補に入れようかと思っています。

そうなると党としては決して全面支持ではない維新に2票投じることに…。少し複雑です…。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]