[2] 尖閣売国発言の鳩山氏を外患未遂で身柄拘束せよ「ザ・ボイス」より

Comments


kubanda
2013/06/28 03:36 AM
中国が、ノーベル賞に対抗するために創設した「孔子平和賞」ですが、
鳩山氏がもらうんじゃないか?と、冗談のネタにされていますね(笑)

孔子平和賞は実質的に骨抜きになっていると言われていますが、
まあ、中国政府がやると言えば今年も続行できるものです。
私は、鳩山が本当に「孔子平和賞」を貰ったら、
ちょっと面白いことになるな、と想像します。
日本の反日マスコミは、これを無視できません。賞賛せざるを得ない。
そうすると日本国内の論陣に、面白い輪郭線が引かれると思います。

鳩山は本気でノーベル賞を欲しているでしょう。 そういう奴です。
しかし、奴には、あらゆる意味で孔子平和賞がふさわしい。
中国は戦略において馬鹿ではないので、
そういう愚行をするかどうかは疑問ですが、ちょっと想像してしまいます。
ころ
2013/06/28 06:25 AM
サンフランシスコ講和条約を認めないということは中共が中華民国から引き継いだ様々なおいしいことも放棄しなければならないと思うがどうなんでしょう 
とぼそ
2013/06/28 09:35 AM
主張内容が正当かどうか以前に、現時点で日本の国益に反する発言をして国益を害しているのは確実なので、「国賊」と呼んでよいでしょう。これが国賊でなくて何が国賊でしょうか。

この国賊鳩山の発言は、沖縄や北方領土、竹島、対馬など多くの地域にも関連します。普通の日本国民なら支持しません。これを契機に、「やっぱりスパイ防止法って必要だね」という流れに持っていって参院選を迎えたいです。

この手の人間の常として、野放しにすればどんどん発言をエスカレートさせていきますから、早急に手を打つべきでしょう。
そういえば、かつては「鳩山イニシアチブ」なんて言葉もありましたね。恐ろしい・・・。
にも
2013/06/28 12:20 PM
民主党にはおまいう派が多いようですね(-.-#)まぁ社民党とかもですが(-.-#)
政治を知れば知るほど脱力してしまうのは何故でしょう…
まぁある意味民主党の悪行で目覚めた人が増えつつありますから結果オーライでしょうか。。。
まぁ人権擁護法案のときは生きた心地がしませんでしたけどね(-.-#)
ふう
2013/06/28 01:46 PM
はじめまして。
ブログはよく拝見していますが、初めてコメントさせて頂きます。

この問題についてWikiを始め色々調べてみると、中国はサンフランシスコ講和条約に署名していないようですね(ちなみにソ連も署名していないようです)。
その頃の中国は、中華人民共和国と中華民国とで分裂されて、国としての機能がなかったので、講和会議に招請されず、日本独立後に両国間で講和するよう任されたとか。
戦後、中国との間は1972年の田中角栄総理の時に出された日中共同声明を元に、1978年に日中平和友好条約が調印されたのが最新のようです。
内容をみると、領土関連に関しては、日中平和友好条約に何も特記はなく、日中共同声明の第三項では、『中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。』とあります。
普通に見れば台湾の扱いの話なんだと思いますが、挙げ足をとるような見方をするとポツダム宣言第八項に記載した領土が日本の領土だと、日本側も納得していると言われかねないような曖昧な表現だと思います。
中国は日中間はこう条約しているのだから・・・とこの挙げ足を取っているんだなーと。
何でこんな曖昧なままで条約したのか!と時の総理(福田さんのお父さん)や閣僚を責めたいところです。当時から自民党は腐っていたんでしょうね。

鳩山さんもこれを見て発言したんじゃないかと何となく納得・・・。
とはいえ、友人間ではともかく、国家間で元総理が発言することじゃないですよね。
友人間だと当人か周囲で収まる話ですが、国と国の間では巻き込まれて迷惑を被る国民がどれだけのものになるか!
政治家として、普通社会に生きる人として教育が足りない只の呑気なおぼっちゃま育ちであることがうかがえます。
本当に一度、外患罪とか罰を受けて痛い目に合わないと治らなさそうですね。

以上、鳩山発言に思わず息まいてしまい、長々とコメント失礼しました。

領土に関しては国際法では何が優先されるのか、まだ調べる余地がありそうです。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]