Comments
- hirarinco
- 2013/06/25 11:57 AM
- 映画「リーンカーン」でもロビイストが暗躍している姿が描かれており、かの国では、はるか以前から政治を動かす水面下の動きが重要であることを再認識しました。
橋下発言の後、安倍政権に対して、慰安婦問題にはあえて触れず成果を上げることに専念すべし、という一見もっともらしい論調もありますが、これは事なかれ主義と紙一重で、結果的に日本の立場を後退させるだけとの懸念を持ちます。
おっしゃる通り、東アジアには、ずる賢く、かつヒステリックに歴史をねつ造する反日国家があるのですから、表舞台で形勢不利であればあるほど、裏舞台での戦略的活動がますます重要になってきたと思います。
- 南大阪の田舎者
- 2013/06/25 06:06 PM
- くっくりさん。お疲れ様です。
勝谷さんも、昨日ボイスで
外務省の役人全部首にしてこの人たちを外交にあてたらいい
とか言ってましたね。
外交官もそうだけど、これから衆参の国会議員の立候補資格も
そうした外交安保手腕がなければ
立候補できないようにすべきだと思います。
[5] comment form