[2] 【文字起こし】面談ドタキャンで元慰安婦支援団体会見

Comments


その他
2013/05/25 07:26 AM
書き起こし乙です。
あんまり酷いので途中しか読んでません。
簡易まとめは読みましたが…
弁護士だから論破されるのが怖くて逃げたようにしか見えませんね。
それと日本人相手だからたかりに来たとか。
クマのプータロー
2013/05/25 08:31 AM
文字起こし、ありがとうございます。
テレビでは「いわゆる」という前置きで「従軍慰安婦」という言葉を相変わらず使っております。いい加減にして欲しいです。
ここまで揉めるのは、ひとえにこちらが納得する証拠がないからに他なりません。世界中でこのように理解されているんだから納得しろ、というのを繰り返しているだけなんですから問題を解決する意思など元からないのですね。
id
2013/05/25 11:54 AM
記者の質問能力が問われます。
彼らの活動資金がどこから来ているのか問わなくては。
答えられないだろうけど。

反日組織です。
http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/29.html
とぼそ
2013/05/25 11:59 AM
くっくり様、文字起こしありがとうございます。

ツッコミどころ満載ですね。一言で言えば「誇大妄想狂」。まともに耳を傾ける相手ではありません。
「面談を拒否します!」もなにも、面談を申し込んだのはあんた達だろう。それは拒否ではなくただのキャンセル。普通はキャンセルする側が謝罪するものですが、「すべての責任は○○にある!」と他人のせいにするのは中朝韓共通の思考回路ですね。
今回の件(内部コミュニケーションすら満足にとれない)で、自称慰安婦の人達と韓国の後援団体と日本の支援団体とが一枚岩でない様子が透けて見えたのは、大変興味深かったです。
ガネーシャ
2013/05/25 12:17 PM
「情」のクニのニンゲンを法治国家に住む我々が「理」で解釈しようとするのは難しいと思う。

この会見で唯一理解できたのは「会いたくない!」「橋下ムカつく!」という感情のみ。
挙句の果てに経歴すら聞かれるのも嫌がるとか・・・。

これ、連中みたいなのを応援してきたマスコミもあの場に居たんでしょうけれど、コレをフォローした上でニュースにして映像付で流すのって大変そう・・・。私が記者なら報道しない自由を行使したいですね。
sqz
2013/05/25 02:33 PM
まあ韓国人のほうがいつもどおりで、その論評はみんなにまかせますけど、
問題なのは日本人(特にサヨクやマスコミ)のほうだと思うよ。
サヨクやマスコミたちはよく「話し合いをしろ」と言いますけど、韓国人のほうから面談を申しこんでおきながら韓国人のほうからドタキャンしてたんじゃ、話し合いすらできないでしょ。
これでサヨクやマスコミなどが韓国人のこの態度を非難するのならいいんですが(そんなの産経新聞だけでしょうけど)、実際はそれを一切しないうえに、日本人のほうをバッシングするんだよね。
そのバッシングって、ようは、すべての主張をひっこめて、自称従軍慰安婦の望むようにしろと、いいかえると言論弾圧してるといっても過言じゃないと思うんだが。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]