Comments
- Naga
- 2013/04/06 07:56 AM
- 南京虐殺、慰安婦、関東大震災のときの朝鮮人虐殺等日本は色々貶められています。しかもそれは本当のことならまだしもでっち上げです。(でっちあげと言い切れないという人のためには確たる証拠はないという言い方でも良いです。また在日朝鮮人に付いては、そもそも在日朝鮮人は強制連行されて来たと言いますが、それなら戦後自由になったのだから何故さっさ懐かしい故郷へ帰らなかったのしょうか?)
しかし通州事件、ロシアへの抑留、日本の都市への焼夷弾による無差別空襲、原子爆弾、戦後の朝鮮人の暴力ははっきりしている。
それに反して、日本がシベリアのユダヤ人を助けたこと(杉原千畝だけでなく日本軍も助けた)、ポーランドの子供を助けたことははっきりしている。そもそも日本が戦ったことで、それが直接でなくても間接的にアジア各国の独立の原因になり、日本軍人の中には日本への帰国をせず、現地の独立のために命をささげた人もいます。
(はっきり言えば、日本は良いことはしたけれど悪いことはしていない。良い事しかしていない。)
ところが、日本の政治家はどれほど・或いはどこまで朝鮮や支那に配慮をしたいのか。どこまで彼らの感情に配慮したいのか。
日本の政治家なら日本人の気持ち・感情にもっと配慮してもらいたい。まずは日本人の気持ちを大切にするのが先でないですか。金が儲かっていれば良いということではない。
かつてのユーゴスラビアとその周辺はソ連崩壊後大変ことになりました。ソ連が健在の時は平和でしたが、力で押さえつけられていただけで、各民族の感情は傷つけられていたため、それが噴出したのでしょう。
本当に日本のことを考えるなら帰化人を除く本当の日本人の心を大切にする政治が必要です。例に上げたユーゴは勢力優勢な民族が主になり他を押さえていましたが、日本の場合、弾圧するどころか色々助けてやっている日本人の心が蔑ろにされているので、反動が起きた時は大きいと思います。
麻生さんは、韓国に「価値観を共有する云々」と外交辞令で言いましたし、他の政治家も機会があれば、こういう辞令を言うでしょうが、価値観など共有どころか間逆です。
早く日本の「心」、「正義感」を重視する政治をしてもらいたいものです。
- とぼそ
- 2013/04/06 09:47 PM
- くっくり様、いつも起こし作業ありがとうございます。
上記Nagaのご意見に完全同意です。
まさに私の抱えている鬱憤(日本人の感情が大切にされないこと)について明快に文章化して頂けました。
Naga様、ありがとうございます。
[5] comment form
[9] >>