[2] [続]日本よ、これが朝日だ

Comments


すぷー
2013/03/04 08:33 PM
何か最近、極端な歴史解釈が出てきてるように思うのですが。
何かを煽っているようにも感じます。

例えば、この記事でも出て来た「原爆」がそうです。
原爆投下は一般市民の殺戮を狙ったものですが、これはアメリカの歴史のなせる技とかではありません。
一般市民を狙った戦闘は、スペイン内戦でドイツ軍がゲルニカという街を無差別爆撃した例があるように、第二次大戦以前から存在しています。

大戦に入ると、ドイツのロンドン空襲やV1号・V2号による攻撃、連合国のハンブルグなどのドイツ各都市への爆撃など、敵の戦意を喪失させる手段として常態化していきます。
連合国の日本の各都市への空襲や原爆投下は、この延長線上にあるのです。

ちなみにアメリカは、原爆投下を「戦争を早く終わらせるために投下した」としかいってませんね。
だから、よく某掲示板などで見る、「○○の報復で投下した」というのも正確ではありません。

第二次大戦を調べれば、欧州でも一般市民を標的にしていたことがすぐに分かると思いますよ。
すぷー様へ
2013/03/04 09:54 PM
第一次世界大戦のあまり惨状により国際法による多くのルールが確立しそのルールは殆ど現在と変わりありません。あなたが例に出された「常態化」のほとんどは当時においてもそのルールに違反し非難されるべきのものでありました。ほとんど人が言いたいのは「戦犯」の欺瞞性であり、戦勝者の「正義」の欺瞞性です。勝者が自らの行いを正当化するのはまだ赦せますがそのために敗者をことさら貶めることには怒りを抑えることができません。何が言いたいのかは十分あなたは読み取る能力があるはずです。
龍王
2013/03/05 11:49 AM
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50395346.html

NHKも相当ひどいですね。
多門六平太
2013/03/05 12:13 PM
勝谷氏からの有料配信メールの情報です
勝谷氏はそこまで言って委員会を降板させられたそうです
あの番組だけは何を言っても治外法権だと思っていたのにどうやらどこかから圧力がかかった模様。
すぷー
2013/03/05 08:15 PM
>すぷー様へさん

私が言いたいのは、大戦中に行われた無差別爆撃に対する解釈が間違っているということです。

>ついには、死に体の日本に無慈悲に原爆まで落とした。

ついにはどころか、この戦争は最初から、いえ、戦争前から無慈悲な無差別爆撃が始まっていたということです。

私は正当化とか欺瞞について述べたつもりは一切ありません。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]