Comments
- sss
- 2012/12/30 02:39 AM
- くっくりさん、
今年も大変お世話になりました。
時宜を得た世情・政治エントリーはもちろんの事、「外国人が見た日本」等の絶妙なタイミングで上げてくださる日本と日本人の心シリーズ(勝手にシリーズ名つけました…汗)で、何度やる気と勇気をもらった事か。
本当に今年もお疲れ様でした。
こうやって一年のスパンでみるとそんじょそこらのTVプロデューサーなんか吹っ飛んでしまいそうな構成ですね。(褒めすぎか?w)
年末で政権交代って、いつ以来か記憶に無いですが、久しぶりに心から明るい正月になりそうな気がします。
来年もよろしくお願いいたします。
- おれんじ
- 2012/12/30 06:22 AM
- くっくりさん、今年も一年有難うございました。
ウイグル亡命者の署名、2通送りましたよ!
中国の恫喝にもめげず世界ウイグル会議に出られた古屋さんと下村さんが入閣されて本当に良かったと思っています。
そして人権、愛、平和と言いながらウイグル、チベット、拉致問題に全く言及しないリベラルな皆さんに矛盾と憤りを感じています。
最近そういう方々がメディアで安倍政権を批判していることにも同様の気持ちを持っています。
今年は年末になって明るいニュースがありました。これから安倍政権を支援しつつ、日本を良い方向に持っていきたい、そして拉致問題を何としても解決させたいと思っています。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
応援クリック。
- kubanda
- 2012/12/30 09:40 AM
- 単なる選挙のための数合わせだった小沢&社民党は速攻で分裂しました。
安倍氏は助走もなくフル回転していますし、
特定マスコミは内閣が出来る前から安倍政権を叩いている(笑)
12月に入ってからは圧倒的なスピード感がありますね。
韓国のパク・クネ氏は、民主党の野田氏に似ています。
その集団の中では良い方ですが、結局は韓国であり、民主党です。
安倍新政権としては、今は、パク・クネ氏が
善意の外交をしてくれるという前提で言動しなければならない。
はじめからケンカを売るわけにはいきません。
しかしパク・クネ氏も、結局は「謝罪!賠償!」と言い出すことでしょう。
そう言わなければ、文字通り抹殺されてしまう国です。
安倍内閣の「保守」が試されるのは、参院選うんぬんというより
「その時」ではないのかな?と、私は思っています。
民主党に匹敵する議席を得た維新のこれからも気になります。
果たして、橋下氏はどっち向きに倒れるか?
自民党側か? 民主党側か?
マスコミは石原氏と橋下氏の間に楔を打とうとし、
橋下氏が自民党に対して言った批判だけを増幅して報道するでしょうから、
それに乗せられない注意が必要です。
自民党と維新が気をそろえて河野談話の修正を進めたとき、
日本の反日勢力は大打撃を受けるでしょう。
来年の国政に、私は何よりもそれを期待したいです。
今年一年お疲れ様でした。 よいお年を。
[5] comment form
[9] >>