Comments
- KEIICHI
- 2012/11/17 08:09 AM
- いつも勉強させてもらってます。私も大阪ですが、ほんまに社会党出身で元部落解放同盟大阪府連合会副会長の男(谷畑孝)が何で自民党やねん!て思いました。長尾敬さんのほうがよほど今の自民党には必要な人物だと思います。是非、自民党議員として当選してほしいです。
- 栗
- 2012/11/17 08:21 AM
- 同じく長尾さんを支持します。
あの売国政権の中で戦ってきてくれたことに感謝です。
普通なら長いものに巻かれて戦わないと思います。
政権の中で戦ってくれる人がいなかったら、それこそ簡単に売国法案が可決してたでしょうね。
自民党の保守議員とも仲良さそうだし、安倍総裁が直接レスポンスされてるところを見ると、党派を超えて頑張ってきた姿が認められてるんだと感じました。
今度の選挙では勝って、そして安倍総裁のもとで頑張ってほしいです。
- ストライカー
- 2012/11/17 01:31 PM
- 同感です。
組織の中で踏ん張って戦うことが、いかに辛く厳しい道であるか…離党と、一見潔い響きが、いかに安易な逃げ道であったか。
私には、このタイミングで離党した意味をしっかり考えて欲しいと思っていたので、このたびの記事を見て、胸のつかえが取れる思いでした。
大阪14区の方、小選挙区に素晴らしい候補者がいて羨ましいくらいです。
投票するかしないかは自由ですが、刮目に値する人間だと思います。
- カイワレ
- 2012/11/17 01:44 PM
- 断固支持します。
民主党に踏み止まってくれても構わなかったのですが、選挙弱そうですからおkです。
大阪ですし、再選を願うなら維新へ行けば良いのですが、敢えて自民党に来るとは心意気を感じますな。まあ、維新なんてゴミ捨て場ですしww
今回の選挙は、ミンスの壊滅は当然ですが、新体制をどう構築するかが主目的です。
大阪ですから、維新如きに討たれないようにしなければなりません。
政治哲学もなければ国政を担うだけ人材もいない維新に比べれば遥かにマシです。というか、現実に直面して崩壊しつつあるミンスがまだマシですかね。
「このまま衆院選になると、自民・公明両党が、過半数を取りかねない。許せない」
醜い欲に眩んだ石原さんの暴言ですが、減税日本・維新と野合を推し進めております。かつて政権交代を高らかに喚いた民主党を彷彿とさせるばかりか、同じ穴のムジナです。
この3年間でどれだけ我が国が荒廃した事か。それを思うなら、民主党や第二民主党はもうたくさんです。
今こそ、才覚や志・気概を持った有志が未来を切り拓く時です。
[5] comment form
[9] >>