[2] 危険な韓国産食品!米国は6月にカキなど貝類販売禁止も日本は放置、キムチは一部が昨年から衛生検査免除、ヒラメも精密検査免除で食中毒事件発生

Comments


hapi
2012/10/22 03:17 PM
韓国では養殖場にトイレもなくて、アメリカでの輸入禁止を受けて初めて海上トイレを設置したそうです。
8月にWHOが韓国から撤退したそうですが、まだ早かったんじゃないのかと思います。47年もかけたのに、こんな有様では・・・・
それとも、『匙を投げた』撤退なのかも?
ひなこ
2012/10/22 03:27 PM
毎日楽しく拝読してます。
私が韓国産が危ないと気づいたのは春頃ですが(平和ボケでした)、主人に何度言っても「日本は検査がしっかりしてるから大丈夫」と信じてもらえません。何度も映像や画像を無理やり見せて、最近は「それ韓国産だよ」と言ってもらえるようになりました。歴史も無理やり見せて語っているのですが(時々海外の人と仕事をするので)、なぜそこまで支那が朝鮮がと騒ぐのが理解できないようです。つい先日、韓国人おばあさんが売春していたという記事を見て驚いていたので、「だからいったでしょう!」とやっと少し信用してもらえるようになりました。とにかく、ネットの情報を信じないのです(SEもどきなのに)。
どこかで、ココイチのカキフライが韓国産と聞き、#カツカレーデモをすべくココイチにいくたび、確認するべきか、と迷います。本当に食べ物だけは勘弁してほしいっです。高くても絶対国産、高すぎたら買わない、という姿勢を貫いていますが、現実に難しいという方もいらっしゃるはず。日本政府と官僚には、日本人目線の人間だけで構成してほしいと、しみじみと思います。早く自民党政権になって、支那朝鮮寄り政治を日本人政治に戻してほしいと願うばかりです。
ほい
2012/10/22 03:56 PM
"Crown Prince"の方は必ずしも日本を連想するものではないでしょう、ロゴも王冠だし寧ろ西洋っぽい。確かに中身は韓国産の牡蠣ですが、製造販売会社はアメリカの様です。
"Geisha"の方は悪質ですね。
ミルル
2012/10/22 05:51 PM
今年のまだ初めのころだったと思いますが、スーパーの鮮魚コーナーで
「きれいな海で育ちました」というステッカーを貼った韓国産の貝類を
見た記憶があります。
「なぜこんなステッカーを?」と不思議に思いましたが、その後の
米食品医薬品局の報道を見てビックリです。
マスコミの報道は控えめでもネットで広まったのか、同じスーパーの
「お客様の声」コーナーにこの件に関しての問い合わせが貼りだしてありました。

塩蔵わかめは震災後かなり入ってきて、最近はだいぶ少なくなりましたが
まだありますね。あと韓国のりの入荷がすごいです。

キムチに関しては、今年の夏に浅漬けの食中毒が発生した折
フジが「発酵食品でない浅漬け」と「発酵食品であるキムチ」を比較して
「キムチのほうが安全」という報道をして話題になりました。
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4768.html
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4239.html
ユッケの時にも似たような報道があったのですが、
日本で重大な食中毒事件が発生すると、すかさず
「韓国の食品は安全」と売り込む・・・
こうして印象が変わっていってしまうんでしょうかね。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]