[2] 「報ステ」高橋源一郎の( ゚Д゚) ハァ?発言集

Comments


トロ
2012/08/17 02:27 AM
twitterや2ちゃんねるで、多くの人が (゚Д゚)ハァ? と言うような反応をしていましたが、以前にも妹ブログでコメントしたかもしれませんが、自分の部屋にテレビが無い事や、報ステ自体偏向しているので見ていないのですが、テキストで見るとすごい発言ですね。
やっぱり、日本にはまだまだ能天気と言うか、ルーピーみたいな人がいるんですね、しかも著名人で。もっとも僕は無知なので、この人の名前を初めて聞きましたが…(^^;
木下統
2012/08/17 03:16 AM
要は「沖縄は日本じゃないから危険だろうが危険じゃなかろうがどうでもいい」って言ってんですもんね。とんでもない沖縄差別発言ですね。

この高橋源一郎って人は以前「国家の品格はくだらない本だから100万部売れる」と大衆蔑視的なことも言ってました。根っからの差別者なんでしょう。

しかしこれでよく「作家」だの「文芸評論家」だの名乗れますよねw
 
2012/08/17 03:44 AM
番組を見ていて、中国軍高官が最近「琉球独立」「尖閣の帰属は琉球」と主張したのを思い出しました。
中国の分断工作に加担するとは、いやはや。
Lame
2012/08/17 05:23 AM

報道ステーションの裏番組で、
ある元野球選手の話が面白かったので書いてみます。

昔、前打席でホームランを打つと、
次の打席で頭を狙ったボールを投げてくるピッチャーがいたらしいです。
そこで「何してんだ、バカやろう」と返すと
また、頭を狙ったボールを投げてきたそうです。
そこで、彼は「話が通じない奴には黙っとこう」と結論が至ったのでした。

勿論、黙るとはバットを振らないという意味ではなく、
口で言い返しても自分が損するなあと悟ったということでしょう。

今回の上陸問題も同じ事が言えるかなあと感じました。

世の中には、対応するだけ自分が損するなあという場面がありますよね。
相手を諭そうにも、全くかみ合わない。
かといって、へらへらしたり、逃げていれば、自分が損をする。
こういう非常に厄介な相手って居ます。

個人なら付き合わないようにしよう、で済みますが、
国同士になると、そうは行きません。
毅然とした対応をしつつ、自分が損をしないように落とし所にも気を配る。

気を使う作業ですが、この時代に生まれて来たのだから仕方ないのでしょう。
まあ、幸い、
僕のような庶民は直接の当事者ではないので、不満や反発を簡単に口に出せます。
官僚さん達、海上保安員さん達、他この問題に関わる方達、お疲れ様です。
と言いたいですね。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]