[2] 民自公が消費増税で合意(T^T)小沢さんは最後の仕事として民主党解体を!

Comments


大阪の女性
2012/06/16 04:12 AM
こんにちわ
政治ニュースを見るたびに本当に疲れます。
というか、もうどうでもいいという気持がかなり強くなってます(ーー)

私は消費増税賛成派でしたが、それは医療費制度や年金制度など破たんしていると、私は思っている社会保障費財源を、自分たちの生活のために、子供たちや将来世代にツケを回して辛い生活を強いることになるのは申し訳ないと思っての事で、ですから今恩恵を受けている私たちも早く何らかの形で負担して、少しでも改善させたいと考えていたのですが、この状態での消費増税は子供たちや将来世代に何の役にも立たないと、今では反対派になってる状態ですww

はっきり言って、ご都合主義の保身の政治家が多すぎて、変わらない世の中に対して、うざくて「もうどうでもいいや〜」って気持ちですww
別に私自身今はそこそこでも生活していけるわけだし・・とか、消費税上がらなければそれはそれでければラッキーじゃん♪とかwww

ま、子供たちは子供たちでその時代を何とかやってくだろうと、無責任な言い方でも、政治も世の中も変わらないんだし別にいいやんとか、そんな気持ですwwwww

娘の彼氏も不景気のおありでぷーちゃんでしたが去年仕事が決まって今頑張ってます。
本当に大変な世の中ですね。
今も昔もですが、これからも全ての分野の景気がよくなる事などなく「その時代をどう頑張って生きるか。」なんでしょうね。(ー。ー;)

私自身は、子供の頃から貧しかったので、逞しさと社会の汚さも知って、下衆な人生を生きてきたようなものですがww

若い人たちが頑張ってる姿は好きです。
くっくりさんも頑張ってくださいね。

自公が下野して、政治や世の中の流れが一般国民目線に変わるかもと、野党の自民党に期待しましたが、やっぱり駄目なものは駄目なのだと、この年になると短気な性格のせいか諦めてますww
いつも頑張ってるくっくりさんに優しい言葉のかけ方もわからず、私のボヤキのコメントでごめんなさいm(__)m

このブログを知ることができて良かったです。
ありがとう(⌒⌒)
テレテレ
2012/06/16 06:24 AM
マスコミのコメンテーターのいうことを参考に考えちゃダメです。うちはテレビがないので知らないですが、ミンスガージミンガーの大合唱なんじゃないですか?ネットのコメント欄も選挙が近いせいか、ジミンガーのレンコリアンが何度も何度もコメントしてます。

会見で石原さんはなんと言ってましたか?引用記事の内容は石原さんの言ってたことと一致してますか?本当に二年後に税率が上がるんですか?
この件についてはテレビ新聞見て「怒る」のはちょっと待ちましょう。それと最早経済音痴は罪です。財務省の言い分がなぜおかしいのか、反論できるくらいでないとこの状況は繰り返しますし、なぜ麻生さんが稀有の存在なのかも説明できませんよ。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]