[2] 【拡散】「慰安婦の碑」撤去のための署名にご協力を

Comments


ミルル
2012/05/28 07:21 AM
今回もわかりやすい解説をありがとうございます。おかげさまでスムーズに署名できました。
6000人を少し越えたところでしたが、今回もがんばりましょう。
放浪駐在員
2012/05/28 09:19 AM
おはようございます。さっそく署名投票致しました。他人のことを斟酌するのは日本人の誇るべき気質ではありますが、ビジネスも含む国際交渉の場では、それが不利益を被る元凶と成りかねない危険性を多分にはらんでいるいる事を30年近い海外生活で学んでおります。また、欧・米・亜とどの国の人達も自国の利益、名誉の為に一致団結する姿を身近で見るに付け、政府を含む日本国の不思議さ、国家としての違和感を感じさせられます。『アメリカのホワイトハウス宛に日韓間の問題で署名することの是非』などと頭に浮かんでくること自体が、腰抜け媚中政府と同列です。くっくりさん、迷うことなどありません!思うまままに、お進み下さい。何時でも応援してますヨ!
すぷー
2012/05/28 12:08 PM
外国人のホワイトハウスへの請願については、「ひのもと情報交差点」さんが、ホワイトハウスに問い合わせていますね。
http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-535.html

ホワイトハウス側が言うには、署名者がアメリカ人でなくても「全然問題ない」そうです。

アメリカは外国人の政界へのロビー活動を認めていると聞いたことがあります。
オバマ政権になって禁止するような動きがあったと記憶してましたが、大丈夫だったみたいですね。
蒼々
2012/05/28 01:57 PM
>すぷーさん

え!そうだったんですか!!

前回の日本海は自分はWJF読んで署名をするのをやめたんです。
韓国人と同じ土俵に乗るなというよりも、あれはアメリカ国民のための請願システムだから他国民が使っちゃいけん、韓国人みたいに厚顔無恥なことしちゃいけんということで。

拍子抜けしましたw
現場に直接聞いてみないとわかんないもんですね。
naxna
2012/05/28 02:43 PM
はじめまして。
先ほど署名してきました。
こういった署名は初めてで今までも何度かしようとしては止めてきた過去があるのですが、
今回在米の日本人の子供たちにも危機があるかも、との事で意を決して署名しました。
議員、国家公務員の方々も同じ父母である方も多いと思うのに、どうして在外に住む子供たちにもこういった事実無根の出来事を吹聴されることで影響があるかも、と思い至らないのでしょう?
それなりに癒着はあると思いますが、うそ偽りを在外で吹聴されたらせめてHPなどで取り消す活動位などできる強い政府になってほしいと思います。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]